街角スナップに歌詞重ねて展示
2015年06月10日
たそがれどきの漁港、新緑のバラ園などの街角スナップを紀行風に仕立てた「なるほどほのぼの写真展 今日から私は心の旅人編」が中広の赤穂市民病院1階ロビーで開かれている。
故郷の風景を撮り続ける赤穂出身のアマチュア写真家、井内尚子さん(51)=西宮市=が赤穂市と近隣で撮影した約100点をはがき大~A4判で出品した。「時の流れに身をまかせ」「バラが咲いた」など名曲に歌われた情景を組み写真やミニアルバムで表現。歌詞を一緒に展示している。
見る人が思わず歌詞を口ずさむ楽しい設営。6月29日(月)まで。
掲載紙面(PDF):
2015年6月20日(2140号) 4面 (10,740,852byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
故郷の風景を撮り続ける赤穂出身のアマチュア写真家、井内尚子さん(51)=西宮市=が赤穂市と近隣で撮影した約100点をはがき大~A4判で出品した。「時の流れに身をまかせ」「バラが咲いた」など名曲に歌われた情景を組み写真やミニアルバムで表現。歌詞を一緒に展示している。
見る人が思わず歌詞を口ずさむ楽しい設営。6月29日(月)まで。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年6月20日(2140号) 4面 (10,740,852byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「赤穂緞通を伝承する会」3人が講習修了 [ 文化・歴史 ] 2025年04月12日
日本遺産写真展 塩屋の矢野博之さん「生島の夕暮れ」が最優秀賞 [ 文化・歴史 ] 2025年04月01日
復元塩田で昔の塩づくりを体験 [ 文化・歴史 ] 2025年03月21日
雨聲会展 故室井澄氏の遺作も展示 [ 文化・歴史 ] 2025年03月18日「音の風景」テーマに趣味のボールペン画展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月16日
赤穂緞通織り続けて34年 ベテラン作家が初個展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月15日
西国街道で歴史ウオーク 「西の箱根」歩く [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
「坂道」テーマに作品展 メイプル写友会 [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
赤穂城跡の魅力満載 デジタルミュージアム 21日から公開 [ 文化・歴史 ] 2025年03月08日
姫路市美術展 妹岡実さんが写真で奨励賞 [ 文化・歴史 ] 2025年03月04日終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 女性たちによる絵画展「女・女・女展」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月20日三世紀半続く獅子舞伝承 保存会に「ともしびの賞」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月15日
ジャンル超えて美術家連合会展 [ 文化・歴史 ] 2025年02月14日
コメントを書く