山鹿素行 赤穂配流350年で講演会
2016年10月22日
赤穂市立歴史博物館蔵の山鹿素行画像=部分
素行は31歳から約8年間、赤穂藩主・浅野長直に禄高1000石で仕えた。著書の内容が朱子学批判と幕府にとがめられ、1666年(寛文6)に赤穂へ配流。赦免されて江戸に戻るまでの約9年間を赤穂で過ごし、藩士らに武士としての心構えや行動規範を指南した。
講演会は赤穂義士会と赤穂山鹿素行研究会が主催。東京素行会講師の佐藤健二氏が「山鹿素行の語る真実の日本−生きる力としての素行の教え」と題して講演する。大ホールで午後1時半から。無料。
また、同日午前9時半から素行が寓居していた上仮屋の赤穂城跡二之丸で研究会員による現地説明がある。市立歴史博物館では直筆の著書や手紙、関係資料約60点を集めた特別展「山鹿素行」を22日(土)から12月14日(水)まで開催。赤穂との関わりや山鹿流兵学などについて紹介する。10月23日〜25日に限り、記念講演会参加者は優待料金で入館できる。
問い合わせは赤穂義士会Tel43・6848。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年10月22日(2203号) 1面 (11,092,257byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
弥生中期の竪穴住居、2例目の焼け跡出土 [ 文化・歴史 ] 2008年12月11日第38回義士祭奉賛学童書道展の入賞者 [ 文化・歴史 ] 2008年12月10日民俗資料館で「幻の赤穂緞通展」 [ 文化・歴史 ] 2008年12月10日第8回ふれあい囲碁大会の結果 [ 文化・歴史 ] 2008年12月09日義士も暮らした江戸藩邸の絵図発見 [ 文化・歴史 ] 2008年12月05日王朝文化の象徴「源氏物語と蹴鞠」展 [ 文化・歴史 ] 2008年12月05日森家時代の赤穂城本丸絵図を初公開 [ 文化・歴史 ] 2008年12月04日坂越公民館「ふるさと歴史講座」 [ 文化・歴史 ] 2008年12月03日「怒りの川柳コンクール」作品募集中 園児ら土こねて陶芸体験 段ボール箱もりっぱな楽器 「本懐」目指して、いざ受検 [ 文化・歴史 ] 2008年11月30日本紙主催・習字紙上展 作品受付は13日まで 2年に一度の「第九」本番に向け練習佳境 [ 文化・歴史 ] 2008年11月29日30日まで赤穂美術協会小品展 [ 文化・歴史 ] 2008年11月28日
コメントを書く