歴史と文学講座「渡来文化と秦氏」
2016年11月04日
赤穂市立図書館は「古代日本の歴史と文学-渡来文化と秦氏」をテーマに「歴史と文学の講座」(全3回)を開く。
いずれも2階視聴覚室で午後1時半~3時。受講無料で先着50人を受け付ける。Tel43・0275。日程と内容は次のとおり。
▽12月3日(土)=「日本古代史と東アジア-渡来人のルーツとルート」井上満郎・京都市歴史資料館長
▽12月10日(土)=「秦氏と古代の渡来文化」水谷千秋・堺女子短期大学教授
▽1月21日(土)=「秦氏と嵯峨野の古墳時代」國下多美樹・龍谷大学文学部教授
掲載紙面(PDF):
2016年10月29日(2204号) 1面 (9,559,213byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
いずれも2階視聴覚室で午後1時半~3時。受講無料で先着50人を受け付ける。Tel43・0275。日程と内容は次のとおり。
▽12月3日(土)=「日本古代史と東アジア-渡来人のルーツとルート」井上満郎・京都市歴史資料館長
▽12月10日(土)=「秦氏と古代の渡来文化」水谷千秋・堺女子短期大学教授
▽1月21日(土)=「秦氏と嵯峨野の古墳時代」國下多美樹・龍谷大学文学部教授
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年10月29日(2204号) 1面 (9,559,213byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
獅子舞集う伝統文化祭 10月6日開催 ル・ポン国際音楽祭 会場変更で当日券販売 古布や古着リメイク 女性作家二人展 [ 文化・歴史 ] 2019年09月28日
講座「渡来人の活躍と地域社会」 山鹿素行のお話(9)赤穂での著作と教育(その二) [ 文化・歴史 ] 2019年09月27日子どもたちが書道体験 「新しい発見を」樫本大進さん会見で抱負 樫本大進さんのCD一堂に 視聴も可 全国珠算学校連盟 第276回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2019年09月23日全国学校珠算連盟 第320回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2019年09月23日歴博「義士シアター」映像と設備一新 [ 文化・歴史 ] 2019年09月23日
山鹿素行のお話(8)赤穂での著作と教育(その一) [ 文化・歴史 ] 2019年09月21日明るい選挙ポスター展 2019市美術展 7部門で65点入賞 [ 文化・歴史 ] 2019年09月17日義士行列出演者を一般から公募 [ お知らせ ] 2019年09月17日
コメント
0
0
投稿:痰壷 2016年11月05日
0
0
投稿:赤穂市民 2016年11月05日
0
0
投稿:黄金 2016年11月04日コメントを書く