トンネル化 要望書の文案まとまる
2016年10月30日
高取峠トンネル事業化の早期実現などを目的とする「相生・赤穂広域幹線道路整備促進協議会」(会長=明石元秀・赤穂市長)は28日、今年度2回目の会合を赤穂市役所で開き、兵庫県へ提出する要望書の文面を大筋でまとめた。
要望書は協議会の正副会長でもある明石元秀・赤穂市長と谷口芳紀・相生市長の連名。素案では、過去5年間に高取峠で年平均52件の交通事故が発生していること、西播磨唯一の災害拠点病院である赤穂市民病院へのアクセス性向上が医療ネットワーク強化の面でも重要な課題であることを指摘。トンネル化が「これらの問題解消に非常に有効」「地域間の連携においても不可欠」などとし、県が計画的、重点的に整備する事業を示す「社会基盤整備プログラム」へ位置付けるよう求める内容となっている。
要望書は、この日の協議会で出た意見を踏まえ、地方創生の面での整備の必要性を追記した上で12月中の提出を予定している。また、民間レベルでの要望団体設立へ向け、赤穂商工会議所と準備会開催を調整していることが事務局から報告された。
掲載紙面(PDF):
2016年11月5日(2205号) 1面 (12,806,731byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
要望書は協議会の正副会長でもある明石元秀・赤穂市長と谷口芳紀・相生市長の連名。素案では、過去5年間に高取峠で年平均52件の交通事故が発生していること、西播磨唯一の災害拠点病院である赤穂市民病院へのアクセス性向上が医療ネットワーク強化の面でも重要な課題であることを指摘。トンネル化が「これらの問題解消に非常に有効」「地域間の連携においても不可欠」などとし、県が計画的、重点的に整備する事業を示す「社会基盤整備プログラム」へ位置付けるよう求める内容となっている。
要望書は、この日の協議会で出た意見を踏まえ、地方創生の面での整備の必要性を追記した上で12月中の提出を予定している。また、民間レベルでの要望団体設立へ向け、赤穂商工会議所と準備会開催を調整していることが事務局から報告された。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年11月5日(2205号) 1面 (12,806,731byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
千種川流域で水生生物調査 1日から「敬老月間」 最高齢者を祝福 [ 社会 ] 2008年09月01日「善意の縦笛」1クラス分をキルギスへ 「経営者より商売人でありたい」赤穂出身の木村元昭・TSUTAYA社長 本堂の大屋根改修 ふすま絵に龍の図新調 [ 社会 ] 2008年08月30日交通安全グッズを寄贈 [ 社会 ] 2008年08月28日4公共施設で指定管理者を募集 楽しみながら川の現状を学習 赤穂市の人口 6年連続減少 [ 社会 ] 2008年08月08日「笑顔多い一年に」藤田隆夫ロータリクラブ新会長 [ 社会 ] 2008年08月08日「赤穂は第二のふるさと」山之口敏雄ライオンズクラブ新会長 [ 社会 ] 2008年08月08日手洗い徹底で食中毒防止を [ 社会 ] 2008年08月06日しめやかに「八木進さんをしのぶ会」 [ 社会 ] 2008年08月03日姉妹都市へ中学生派遣 障害者支援団体「みのり赤穂」 NPO目指し設立 [ 社会 ] 2008年08月01日
コメントを書く