幻想的に義士鎮魂の竹あかり
2016年12月12日
市民ボランティアが部材を加工して制作した竹あかり
大小さまざまな穴を表面に開けた長さ約2・8メートルの竹筒48本を境内に並べ立て、筒の内側に入れたLED電球を点灯。全国各地でライトアップイベントを手掛ける竹あかり演出家、池田親生さんの監修で市民ボランティアが竹を加工した。
この日は作業途中で日没となり、設営は13日に持ち越しとなった。13日には、竹筒約40本を高さ約6・4メートルに組み立てて「大石名残の松」をイメージした光のオブジェも完成する予定だ。
池田さんは竹筒の本数に赤穂義士四十七士への鎮魂の思いを込めたという。「残りの一本は見に来られた方の分。義士への思いをみんなで共有できる空間になれば」と話している。
花岳寺の竹あかり点灯は13日の一日限りで午後5時〜8時。雨天でも点灯する。門前広場では甘酒と大石内蔵助が好んだと伝えられているニラ雑炊が振る舞われる。
<前の記事 |
赤穂出身の小林太玄・黄梅院住職が講演 [ イベント ] 2008年10月27日義士祭パレード出演者を募集 二之丸庭園で屋形船遊覧 [ イベント ] 2008年10月27日東中で今年も「校歌を歌う会」 [ イベント ] 2008年10月26日沖田遺跡公園でふれあいまつり [ イベント ] 2008年10月22日31日、市中心部で「ハロウィーンあこう」 [ イベント ] 2008年10月22日たむけん、木下優樹菜ら来学 関西福祉大「汐風祭」 [ イベント ] 2008年10月16日19日に赤穂八幡宮の「神幸式」 城西小が創立25周年記念コンサート 古式ゆかしく「抜穂祭」19日開催 西有年で秋祭り [ イベント ] 2008年10月13日特産の黒大豆を即売 [ イベント ] 2008年10月11日千種川の源流で紅葉と自然散策 [ イベント ] 2008年10月11日秦河勝の末裔・東儀俊美氏が神楽奉納 地金魚の品評会 18日塩屋公園で [ イベント ] 2008年10月08日
コメントを書く