身近な草花を写真で紹介
2008年10月10日
坂越まち並み館で開催中の写真展
「フォト西はりま野の花同好会」のメンバー12人が出品。オキナグサ、リンドウ、イカリソウなど色鮮やかな約70点を展示している。
「可憐でやさしい草花の姿を楽しんでもらえれば」と10月27日(月)まで開催。午前10時~午後4時。火曜休館。Tel48・7770。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年10月11日(1816号) 4面 (9,101,879byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ドラマ化記念 礒貝十郎左衛門展 [ 文化・歴史 ] 2016年09月26日
字幕付きで初心者も「堪能」 [ 文化・歴史 ] 2016年09月24日
郷土の身近な文化財を探訪 関西フィル首席指揮者が直接指導 [ 文化・歴史 ] 2016年09月22日
行動美術協会の会員に推挙 [ 文化・歴史 ] 2016年09月17日
キャンバスの会17日から作品展 [ 文化・歴史 ] 2016年09月14日人形から戦争の恐ろしさ感じる 幸四郎さんら「忠臣蔵」成功祈願 [ 文化・歴史 ] 2016年09月10日
第25回赤穂民報習字紙上展の入賞者 東有年八幡神社の頭人行事 5年ぶり「初頭」 [ 文化・歴史 ] 2016年09月04日
郷土ゆかり「雲火焼と赤穂緞通」展 [ 文化・歴史 ] 2016年09月03日
全日本ジュニア音楽コンで審査員賞 [ 文化・歴史 ] 2016年09月03日
中広の三木芳子さん 押し花作品展 [ 文化・歴史 ] 2016年09月03日
有年考古館で「発掘された上水道」展 [ 文化・歴史 ] 2016年09月02日
川柳赤穂吟社4周年記念大会 10月23日
コメントを書く