初心者向け能楽ワークショップ
2017年01月23日
伝統芸能のおもしろさに触れてもらおうと、初心者や親子向けの能楽囃子ワークショップ「能ってこんなにおもしろい」(国立能楽堂主催)が2月4日(土)に中広の赤穂市文化会館ハーモニーホールであり、受講者を募集している。
講座(午後0時半〜1時15分)は、能楽師の江崎欽次朗さん(重要無形文化財総合指定保持者)が能の楽しみ方を伝える。ワークショップ(同1時半〜4時15分)では囃子を鑑賞した後、実際に太鼓や小鼓など和楽器の演奏を体験できる。
入場料500円(講座のみは無料)。1月28日まで先着30人を受け付ける。Tel43・5111。
講座(午後0時半〜1時15分)は、能楽師の江崎欽次朗さん(重要無形文化財総合指定保持者)が能の楽しみ方を伝える。ワークショップ(同1時半〜4時15分)では囃子を鑑賞した後、実際に太鼓や小鼓など和楽器の演奏を体験できる。
入場料500円(講座のみは無料)。1月28日まで先着30人を受け付ける。Tel43・5111。
<前の記事 |
田淵記念館で北條暉水展 [ 文化・歴史 ] 2012年10月26日
川柳講座1周年で初句会 [ 文化・歴史 ] 2012年10月21日尾崎家と七族の塩田開拓物語 [ 文化・歴史 ] 2012年10月20日
秦氏テーマに歴史文学講座 県・市営住宅の入居者募集 [ お知らせ ] 2012年10月20日「第九」合同練習スタート [ 文化・歴史 ] 2012年10月19日
本を読んで景品ゲット [ お知らせ ] 2012年10月19日
坂越史研究に先鞭、佐方渚果展 [ 文化・歴史 ] 2012年10月18日
第51回ふれあい囲碁大会 [ お知らせ ] 2012年10月15日A.K.O展ファイナル [ 文化・歴史 ] 2012年10月15日華麗にジャズ、聴衆魅了 [ 文化・歴史 ] 2012年10月14日
「坂越の船祭」に赤穂高雅楽部が初参加 [ 文化・歴史 ] 2012年10月13日
キャンバスの会ロビー展 [ 文化・歴史 ] 2012年10月13日ことわざ語源の民具を展示 [ 文化・歴史 ] 2012年10月12日
市小中学校の連合音楽会 [ 文化・歴史 ] 2012年10月12日
コメントを書く