「子ども食堂」がプレオープン
2017年03月04日
プレオープンした「あこう子ども食堂」。第1木曜はカレーライス、第3木曜は月替わり定食を提供する
商店街沿いの空き家を再利用したコミュニティスペース「古民家tunagu(つなぐ)」で第1・3木曜日の午後4時〜7時半に開く。利用できるのは市内在住の中学生以下と、その保護者。ボランティアが調理した食事を子どもは無料、大人は300円で提供する。大学生や高校生のスタッフも協力し、食事の前後に勉強を教えたり、一緒に遊んだりする。
子ども食堂は、子育て支援の取り組みとして全国各地に広まりつつあるボランティア活動。行政による支援が行き届かないケースの受け皿としても活用されている。西播磨県民局管内では初めて。
運営主体となる赤穂市地域活動連絡協議会の岩崎由美子会長(52)は「赤穂でも、きっと『子ども食堂』を必要としている子どもがいるはず、と思って開くことにしました」と話す。冷蔵庫と給湯器は県の「子ども食堂応援プロジェクト」補助金で購入。食器やテーブルなどの備品は知人や友人が余っているものを提供してくれた。米、野菜、肉など食材を継続的に無償提供してくれる人も複数現れ、「本当にありがたい」(岩崎さん)と感謝している。
プレオープンには小学生や幼稚園の親子4組が訪れた。小学1年生の長女を連れて参加した母親は「一人っ子で、こうしてにぎやかに夕食を食べることがないのでうれしそう。いつもよりたくさん食べてます」と、おいしそうにカレーをほおばる子どもに目を細めた。
本オープンは4月6日(木)。事前申込み制で開催日の一週間前まで先着順に20人程度を受け付ける。未就学児は保護者の付き添いが必要。
「地域ぐるみで子どもを大事にする、垣根のない居場所を作っていきたい。子どもたちにはおなかいっぱい食べてほしい」と岩崎さん。引き続き食材や備品の提供、ボランティアスタッフを募っている。問い合わせはTEL070・6547・1886。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2017年3月4日(2222号) 1面 (13,192,171byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
創立55周年で軽自動車寄贈 [ ボランティア ] 2014年02月25日津波浸水域「最大489ヘクタール」と想定 [ 社会 ] 2014年02月25日インフルエンザ臨時休業(2月24日決定分) [ 社会 ] 2014年02月24日ハマウツボ保護活動を児童が発表 [ 子供 ] 2014年02月22日「産廃反対」陳情団体が統一戦線 [ 社会 ] 2014年02月20日関西福祉大生がメニューの点訳奉仕 [ ボランティア ] 2014年02月19日100日間の荒行、3度目達成 [ 社会 ] 2014年02月17日DV被害者の早期保護を [ 社会 ] 2014年02月17日第25回有年ふれあい剣道大会 「サクラの名所守りたい」植樹奉仕 [ ボランティア ] 2014年02月15日老人クラブ連合会が50周年 [ 社会 ] 2014年02月15日第20回赤穂民報習字紙上展の入賞者 し尿浄化槽の管理不履行で行政指導 [ 社会 ] 2014年02月15日警察官バンド 歌で防犯アピール [ 社会 ] 2014年02月15日人材求めて地元企業が合同説明会 [ 社会 ] 2014年02月14日
コメント
0 0
投稿:忠臣蔵の恋 2017年03月05日0 0
投稿:石田三成 2017年03月04日コメントを書く