児童合唱団 イブに定期演奏会
2017年12月16日
定期演奏会へ向けて気持ちを高めている赤穂市児童合唱団のみなさん
合唱のほかオペレッタ、フルートとの合同ステージなど多彩なプログラム。団員たちは当日へ向けて熱心に練習している。
定期演奏会は1年間の練習成果を発表する場として創立の翌年から毎年行い、今回で42回目となる。例年は2月に開催しているが、全日本合唱普及会が新譜CD制作のために来年3月に行う合唱曲のレコーディングに起用が決まり、年明けからは収録に向けた練習に専念することから開催時期を早めた。
オープニングで団歌を歌い、クリスマスソング、組曲などをコーラス。メーンのオペレッタは「眠れる森の美女」を演じる。賛助出演の「赤穂笛の会 羽音色」が奏でるフルートとの演奏やOB・保護者と一緒に歌うプログラムもある。
今回が最後の定期演奏会となる高校3年の川端千夏さん(18)=尾崎=は「来てくれたお客さんに喜んでもらって、思い出に残るステージにしたいです」と抱負を話した。
入場無料。小ホールで午後1時半開場、同2時開演。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2017年12月16日(2258号) 1面 (12,063,155byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
古出石焼のコレクター展 [ 文化・歴史 ] 2016年11月05日
かきまつり 2年ぶり開催へ [ イベント ] 2016年11月05日歴史と文学講座「渡来文化と秦氏」 切山隧道400年ウオーキング [ イベント ] 2016年11月03日白いチョークの会 第41回会員展 [ 文化・歴史 ] 2016年11月01日歴史文化基本構想策定へ初会合 [ 文化・歴史 ] 2016年10月31日けん玉名人が園児をコーチ [ 子供 ] 2016年10月31日
市文化・スポーツ賞 6団体31人受賞 合唱団最高齢の炭田富子さん「元気に本番へ」 [ 文化・歴史 ] 2016年10月29日
典雅で優美「薩摩焼 沈壽官展」 [ 文化・歴史 ] 2016年10月28日
第55回赤穂市民文化祭 短歌・俳句入賞者 [ 文化・歴史 ] 2016年10月25日「欠伸」「隠す」など題に川柳大会 [ 文化・歴史 ] 2016年10月24日
紅葉や彼岸花など「秋」テーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2016年10月23日
山鹿素行 赤穂配流350年で講演会 [ 文化・歴史 ] 2016年10月22日
留学先から帰国して公演 [ 文化・歴史 ] 2016年10月22日
コメントを書く