商店街で「子育てほっと」気軽に
2018年05月22日
子育て中の親子が気軽に利用できる「子育てほっとステーション」
砂場や靴を脱いで上がれる板の間などを整備し、自由に親子がくつろげる場として週3日無料開放する。
加里屋の「善意の駐車場」近くにある築80年以上の木造2階建て建物の1階部分を県と市の助成制度を使って改修。古民家の雰囲気を残しつつ、居心地の良い空間にリフォームした。おもちゃや絵本があり、飲食もOK。砂場は建物奥の中庭にあり、安心して子どもを遊ばせることができる。
月曜から水曜まで午前10時〜午後2時に無料で開放。有料で絵本の読み聞かせや工作、料理教室など親子で楽しめる日替わりプログラムにも参加できる。会員(年会費500円)になれば、お茶を飲みながら子育ての話題でおしゃべりを楽しめる「ほっとカフェ」(毎月第2火曜日、200円)が無料になる。
同ステーションの事務局は「おむつ替えや授乳などに気軽に使ってもらって、子育て中の親子同士がコミュニケーションできるスペースになれば」と話している。
利用に関する問い合わせ、会員申し込みは事務局TEL55・9188。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年5月26日(2279号) 4面 (9,470,034byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「忠臣蔵の恋」放送開始をPR [ 社会 ] 2016年09月23日
郷土の身近な文化財を探訪 リオ五輪代表も来穂 バレーボール教室 市議選投票日は来年4月2日 [ 社会 ] 2016年09月21日明るい選挙啓発ポスター作品展 児童らスズムシ放虫「音色楽しんで」 [ 子供 ] 2016年09月17日
女性神職らが赤穂で研修会 [ 社会 ] 2016年09月14日
カリスマダンサーが特別レッスン [ 社会 ] 2016年09月12日
田舎暮らし希望者が物件見学 [ 社会 ] 2016年09月12日
千種川流域で水生生物調査 [ 子供 ] 2016年09月11日
人形から戦争の恐ろしさ感じる 伸び悩む住宅耐震化率 [ 社会 ] 2016年09月10日住民グループが耐震化の学習会 [ 社会 ] 2016年09月10日第25回赤穂民報習字紙上展の入賞者 詐欺被害防いだ功績に感謝状 [ 社会 ] 2016年09月09日
コメントを書く