商店街で「子育てほっと」気軽に
2018年05月22日
子育て中の親子が気軽に利用できる「子育てほっとステーション」
砂場や靴を脱いで上がれる板の間などを整備し、自由に親子がくつろげる場として週3日無料開放する。
加里屋の「善意の駐車場」近くにある築80年以上の木造2階建て建物の1階部分を県と市の助成制度を使って改修。古民家の雰囲気を残しつつ、居心地の良い空間にリフォームした。おもちゃや絵本があり、飲食もOK。砂場は建物奥の中庭にあり、安心して子どもを遊ばせることができる。
月曜から水曜まで午前10時〜午後2時に無料で開放。有料で絵本の読み聞かせや工作、料理教室など親子で楽しめる日替わりプログラムにも参加できる。会員(年会費500円)になれば、お茶を飲みながら子育ての話題でおしゃべりを楽しめる「ほっとカフェ」(毎月第2火曜日、200円)が無料になる。
同ステーションの事務局は「おむつ替えや授乳などに気軽に使ってもらって、子育て中の親子同士がコミュニケーションできるスペースになれば」と話している。
利用に関する問い合わせ、会員申し込みは事務局TEL55・9188。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年5月26日(2279号) 4面 (9,470,034byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
10代の2人が新規感染 [ 社会 ] 2021年08月12日
《浄水施設担当課長汚職》詐欺共謀の水道業者を15日間の指定停止 古代人の知恵感じたかご作り体験 新規感染5人 いずれも感染経路不明 [ 社会 ] 2021年08月11日
あけぼの幼へ楽器寄贈 [ 社会 ] 2021年08月11日
停電で冷蔵庫停止 ワクチン36回分廃棄 [ 社会 ] 2021年08月10日「断つ会」が暴力団情勢を情報交換 [ 社会 ] 2021年08月10日赤穂健福管内で新規感染3人 [ 社会 ] 2021年08月09日
歴史にちなみ舟で千種川下り 経路不明の40代女性が感染 [ 社会 ] 2021年08月08日
濃厚接触者の3人が陽性 [ 社会 ] 2021年08月07日
有年地区でヒガンバナ復活大作戦 濃厚接触あった10歳未満女児が感染 [ 社会 ] 2021年08月06日
65歳以上接種率 7月末で77・5% [ 社会 ] 2021年08月06日
「お菓子の家」テーマに作品コンテスト
コメントを書く