「坂越の船祭」櫂伝馬2艘を新調
2018年05月29日
関係者が見守る中、進水した櫂伝馬の新造船
坂越の船祭は毎年10月第2日曜日の本宮で頭人船、神輿船、歌船など11艘の船団が御旅所のある生島へ渡り、2艘の櫂伝馬が先頭を務める。これまでの櫂伝馬(昭和57年〜58年建造)が老朽化したため、氏子らでつくる「坂越の船渡御祭保存会」が文化庁と県教委及び赤穂市の補助を受けて新造した。
同祭礼の和船はかつて、地元の船大工で赤穂市選定保存技術保持者だった湊隆司さんが建造と修繕を請け負っていたが、湊さんが4年前に死去。その後は姫路市的形町のオクムラボート販売(奥村雅晴社長)が引き継いだ。今回も同社が瀬戸内海歴史民俗資料館(高松市)の織野英志専門員から学術的・技術的指導を受け、昨年9月に起工。吉野杉を主材料に大きさや形状、装飾は現行船をモデルとし、同神社の神紋である「八本矢車紋」の銅板飾りを船体側面にあしらった全長約9・7メートルの櫂伝馬を完成させた。
進水式は御旅所を臨む坂越ふるさと海岸で開かれ、保存会会員や神社役員など約50人が出席した。生浪島堯宮司(74)が祝詞を奏上。建造を手掛けた船大工らが船体中央に「船霊」を組み込み、海上へ送り出した。
「先代」の櫂伝馬は獅子船に転用され、現在の獅子船は地元の文化財として倉庫に保管する。保存会の篠原明会長(81)は「先に修理した神輿船、歌船と合わせて、船渡御を将来にわたって継承する課題の一つを解決できた。この秋も多くの方に祭りを見物してほしい」と話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年6月2日(2280号) 1面 (11,449,579byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
日本遺産写真展 南宮町の関さん「水鏡」が最優秀賞 [ 文化・歴史 ] 2024年03月23日「水辺」テーマに作品展 メイプル写友会 [ 文化・歴史 ] 2024年03月18日姫路市美術展で寶山和久さん市長賞 [ 文化・歴史 ] 2024年03月07日「100%の演技のため120%の準備」市児童合唱団の定演 来月3日 第40回赤穂民報習字紙上展の入賞者 赤穂美術家連合会展 16日から赤穂化成ハーモニーホール 関西福祉大学吹奏楽団の定期演奏会 18日に赤穂化成ホール なぜ塩産地に? 「ブラタモリ」風動画でPRへ [ 文化・歴史 ] 2024年02月10日築150年の三木家住宅「アイデア組み合わせてリノベーションを」 [ 文化・歴史 ] 2024年01月30日赤穂緞通作家の見並なおこさんに「ふるさと文化賞」 師匠に続き受賞 [ 文化・歴史 ] 2024年01月29日鷏和の「国境石」破損 市教委「原因は不明」 折鶴300羽超つながる作品も 坂越で連鶴展 [ 文化・歴史 ] 2024年01月15日坂越地区テーマに「赤穂の魅力再発見講座」 炎と煙が生み出した「富士」 や「龍」 雲火焼陶板絵 [ 文化・歴史 ] 2024年01月03日華麗な文様表紙に 赤穂緞通の御朱印帳 [ 文化・歴史 ] 2024年01月02日
コメントを書く