「地域で守る千種川」フォーラム
2018年06月12日
千種川の自然保護に取り組む人たちの交流と情報交換など図ろうと、「千種川フォーラム 水生生物調査が示す河川の環境―地域で守る千種川―」が6月17日(日)、さよう文化情報センター(佐用町佐用)で開催される。
同川で45年間にわたって水質判定のための水生生物調査を継続しているライオンズクラブが主催する。活動に功労があった団体、個人に感謝状を贈呈。講演とパネルディスカッションを行う。
午後1時〜4時(予定)。講演内容は次のとおり。
▽千種川流域ライオンズクラブの水生生物調査と圏域ネットワークについて=横山正氏(千種川圏域清流づくり委員会)
▽千種川の自然を守るための取り組みと課題=三橋弘宗氏(兵庫県立人と自然の博物館主任研究員)
▽佐用川のオオサンショウウオを守る会の取組み=野村智範氏(佐用川のオオサンショウウオを守る会)
▽水生生物調査と千種高校生の取組み=筏泰介氏(千種高校)、千種高校生徒
▽いろいろな元素と安定同位体比からみえる千種川水系の姿=藤吉麗氏(総合地球環境学研究所コアプロジェクト研究員)
関連サイト:
赤穂ライオンズクラブのホームページ
掲載紙面(PDF):
2018年6月16日(2281号) 3面 (9,289,565byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
同川で45年間にわたって水質判定のための水生生物調査を継続しているライオンズクラブが主催する。活動に功労があった団体、個人に感謝状を贈呈。講演とパネルディスカッションを行う。
午後1時〜4時(予定)。講演内容は次のとおり。
▽千種川流域ライオンズクラブの水生生物調査と圏域ネットワークについて=横山正氏(千種川圏域清流づくり委員会)
▽千種川の自然を守るための取り組みと課題=三橋弘宗氏(兵庫県立人と自然の博物館主任研究員)
▽佐用川のオオサンショウウオを守る会の取組み=野村智範氏(佐用川のオオサンショウウオを守る会)
▽水生生物調査と千種高校生の取組み=筏泰介氏(千種高校)、千種高校生徒
▽いろいろな元素と安定同位体比からみえる千種川水系の姿=藤吉麗氏(総合地球環境学研究所コアプロジェクト研究員)
<前の記事 |
関連サイト:
赤穂ライオンズクラブのホームページ
掲載紙面(PDF):
2018年6月16日(2281号) 3面 (9,289,565byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ イベント ]
隻腕剣士が講演「夢に向かって!」 [ イベント ] 2012年12月02日「上の上」2日に大津だいこん祭 [ イベント ] 2012年11月26日40年続く「子ども大名行列」 28日に暴追市民大会 [ イベント ] 2012年11月22日7歳と5歳の兄弟 民謡初舞台 「塩」の映像と音色がコラボ [ イベント ] 2012年11月17日新愛称は「タテホわくわくランド」 [ イベント ] 2012年11月16日17・18日「まるごと赤穂博」 [ イベント ] 2012年11月14日強雨の中、シティマラソン 播磨と備前 国境石探訪ツアー 赤穂で食べ歩き「まちなかバル」 [ イベント ] 2012年11月10日花岳寺通商店街で活性化イベント [ イベント ] 2012年11月10日14日から「みんなの生活展」 [ イベント ] 2012年11月10日マンマが作るイタリア料理 [ イベント ] 2012年11月09日しあわせフェス、11日福祉会館で [ イベント ] 2012年11月07日
コメント
45年も民間の力で、千種川の源流から下流まで、各支流全体を舞台に環境調査を続けてこられたライオンズクラブさんがいちばんの功労者です。
私も高校一年の時にその活動報告書に出会ったことから、淡水魚の生態を学ぶ進路に進み、今のような千種川の川づくりに関わる人生になりました。
それが様々な分野に発展して来ていることを発表してくださります。
毎日飲む水、農作物、水産物の全てが、この千種川の水から生まれていることを実感していただけると嬉しいです。
0 0
投稿:横山正 2018年06月12日コメントを書く