地域ぐるみで児童育成 赤穂西小に大臣表彰
2018年12月12日
文部科学大臣表彰の喜びを分かち合う=左から=住所知之会長と猪谷公一校長
同校は平成23年度に同省から「コミュニティ・スクール推進校」に指定され、25年度の本格導入から数えて6年目となる。「地域に愛され、地域と共に創る学校」のテーマのもと、全校児童が地域住民と一緒にプレーするグラウンドゴルフ大会、高齢者大学と合同の交通安全教室のほか、玄関から三歩出て登下校の子どもたちを見守る「三歩一声運動」など多種多様な行事や活動を実施している。
「この表彰を励みに今後も学校と保護者、地域が一体となった学校運営に取り組んでいきたい」と猪谷公一校長。活動に関わった地域ボランティアの登録人数は延べ328人に上り、発足時から活動に携わっている西部地区自治会連合会の住所知之会長は「引き続き活動に協力していきたい」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年12月15日(2305号) 1面 (5,275,477byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
関西福祉大が相生産高と連携調印 [ 社会 ] 2015年01月08日
候補者ポスター掲示場の設置完了 [ 社会 ] 2015年01月08日
市長選へ静かに火花、新年交礼会 [ 社会 ] 2015年01月04日
市長選立候補予定者の主張を比較 [ 社会 ] 2015年01月01日
記録で見る赤穂市長選 [ 社会 ] 2015年01月01日赤穂JC新理事長に中村友法氏 [ 社会 ] 2014年12月31日
正月三が日、妙典寺で恒例の水行 [ 社会 ] 2014年12月29日
投票率向上へJCがサイト立ち上げ [ 社会 ] 2014年12月26日海浜SCの指定管理者が内定 尾崎小児童が地域キャラ考案 泉岳寺マンション問題、用地買い取り要望へ [ 社会 ] 2014年12月20日
善意の丸もち、今年も岩手へ [ 子供 ] 2014年12月18日
備前市議会が「中止」求め意見書 [ 社会 ] 2014年12月17日介護給付費試算、平成37年度には1・65倍 [ 社会 ] 2014年12月17日兵庫12区は山口氏が5選 [ 社会 ] 2014年12月15日
コメントを書く