迷惑路上駐車防止へ看板設置
2018年12月11日
交通事故を引き起こしかねない迷惑路上駐車をなくそうと、赤穂郵便局は交通マナーを呼びかける看板を局舎壁面にこのほど設置した。「トライやる・ウィーク」の中学生が製作したもので、若者からのメッセージでマナー向上を呼びかける。
看板は数年前から設置しており、毎年同局で職場体験活動を行った中学生たちが作っているという。
赤穂署によると、同局の周辺道路では利用客とみられる車両の路上駐車が常態化しており、市民からの苦情が少なくない。スムーズな交通の妨げになるだけでなく、見通しが悪くなれば交通事故を誘発する恐れもあることから、随時パトロールや取締りを実施しているが、根本的な解決には至らず、「郵便局に警備員の配置も含めて指導している」という。
背景には収容台数8台の来客者用駐車場が繁忙期や時間帯によってはすぐに満車になってしまうという理由がある。同局は近隣の駐車場を探したが、「すでに契約済みのところばかりで確保できていない」という。また、警備員については「社内で協議中」という。
一方で、来客者用駐車場が満車ではないのに路上駐車しているケースもあるとみられ、同局は「周辺の皆様にはご迷惑をお掛けして申し訳ない。お客様には、ご不便でも構内の駐車場をご利用いただきたい」とし、「引き続き、駐車場の確保等に努めたい」と話している。
掲載紙面(PDF):
2018年12月15日(2305号) 1面 (5,275,477byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
看板は数年前から設置しており、毎年同局で職場体験活動を行った中学生たちが作っているという。
赤穂署によると、同局の周辺道路では利用客とみられる車両の路上駐車が常態化しており、市民からの苦情が少なくない。スムーズな交通の妨げになるだけでなく、見通しが悪くなれば交通事故を誘発する恐れもあることから、随時パトロールや取締りを実施しているが、根本的な解決には至らず、「郵便局に警備員の配置も含めて指導している」という。
背景には収容台数8台の来客者用駐車場が繁忙期や時間帯によってはすぐに満車になってしまうという理由がある。同局は近隣の駐車場を探したが、「すでに契約済みのところばかりで確保できていない」という。また、警備員については「社内で協議中」という。
一方で、来客者用駐車場が満車ではないのに路上駐車しているケースもあるとみられ、同局は「周辺の皆様にはご迷惑をお掛けして申し訳ない。お客様には、ご不便でも構内の駐車場をご利用いただきたい」とし、「引き続き、駐車場の確保等に努めたい」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年12月15日(2305号) 1面 (5,275,477byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「子らの笑顔を咲かせて」母校に桜寄贈 [ 社会 ] 2025年04月19日
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメント
0
0
投稿:郵便局利用者 2018年12月27日
0
0
投稿:Jぴー 2018年12月23日何回かチャレンジしましたが、無理でした。
あんな狭い場所に私は停められません。
いっそのこと、歩道の植え込みを全部のけて、駐車スペースを作って下さい。
0
0
投稿:運転下手ですいません。 2018年12月23日
0
0
投稿:… 2018年12月18日局員にわざわざ聞けば教えてくれたのでしょうが、いつも関係車両やトラックがあって、とても、とても出入り自由な雰囲気の駐車場でないです。
利用者の注意力の問題というより、やはり利用者の使い安さを第一に考えて専用駐車場の配置をしてるかどうかの問題だと思います。
他の周辺金融機関と比べても、こんな利用者に不親切な駐車場はない。
いっそのこと、窓口、ATMへの出入り口を、その、わかり難い不便な裏口駐車場側にも作れば違法駐車は、かなり解消すると思いますが。
1
0
投稿:↑注意力不足の私です 2018年12月14日案内や表示以前に注意力が行き届いていないのでは・・
0
0
投稿:本人次第 2018年12月14日
0
0
投稿:駅前だから 2018年12月14日
0
0
投稿:壮年期 2018年12月13日
0
0
投稿:ネオ 2018年12月12日ちゃんとした駐車場があれば、路駐する人はいないはず。
幡信の駐車場を利用出来たら有難い。
0
0
投稿:確かに 2018年12月12日
0
0
投稿:一市民 2018年12月12日
0
0
投稿:駅前町の住人 2018年12月12日
0
0
投稿:… 2018年12月12日
0
0
投稿:中年層 2018年12月12日ここの先に国道があり、赤信号が長めの信号があるので、渋滞ができ本当に危険です。両サイドに駐車してますもんね。郵便局が忙しくなるこの時期だけでも警察に立ち番してほしいです。
こないだここの近隣の駐車場を出ようとしたら、駐禁処理中のパトカーが停まっていて出られませんでした。本末転倒ですので、歩いて来てね~
0
0
投稿:若人 2018年12月11日看板も立っています。
文字だけでなくわかりやすく地図を書いて表示する事も考えても良いかもしれませんが。。。
0
0
投稿:・・・ 2018年12月11日長年立ち寄る郵便局ですが、来客者用駐車場が8台分もある事を初めて知りました。
何処にあるのですか?案内や表示が行き届いていないのでは・・・・
0
0
投稿:驚きです! 2018年12月11日コメントを書く