牟礼市長が初の施政方針演説
2019年03月04日
牟礼正稔市長は4日、市議会第1回定例会で市長就任後初の施政方針演説を行った。
「職員と一丸となって、市民の皆様に寄り添った政策の実現にチャレンジしていく」と基本姿勢を示し、「平成の時代が終わり、新しい元号を迎える。夢と希望にあふれた魅力ある赤穂の新しい幕開けとなるよう、粉骨砕身取り組んでいく」と決意表明した。
牟礼氏は、県職員当時の経歴に触れた上で、「一人ひとりの声を聴き、従来のルールに縛られず、その方策を一緒に考える中で、そこに住む人々の力こそが、まちづくりの一番の原動力であると確信している」と政治理念を語った。
市総合計画に掲げられている▽安全・安心に生活できるまち▽自然と共生する住みよいまち▽産業と交流が盛んな活力のあるまち▽生涯にわたり夢を育むまち▽市民と行政がともに歩むまち-の5本柱に沿い、主要施策を列挙。▽第3子以降の学校給食費無償化▽市内循環バス「ゆらのすけ」の完全週3日運行▽市民と膝を突き合わせて対話できる機会の積極的設置-など、選挙で公約に掲げた政策に関するものも盛り込まれた。
一方、山陽道赤穂インター周辺の土地利用については、「地元の意向も踏まえながら今後検討していく」との表現にとどまった。また、選挙中は「断固反対」を明言していた市内の産業廃棄物最終処分場建設計画については、「建設反対赤穂市民の会の活動を支援できるよう取り組んでいく」としたものの、計画に対しては「その動向を注視」と後退したともとれる表現となった。
傍聴席には約40人が訪れ、およそ40分間にわたった演説に耳を傾けた。産廃処分場問題に関心があり、市議会を初めて傍聴したという男性は「短かったが、産廃について触れられていたので安心した。全体的には前市長からの踏襲だったようにも感じたが、任期中に自分の色を出していってもらえるものと期待している」と話した。
掲載紙面(PDF):
2019年3月16日号(2317号) 1面 (11,079,937byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「職員と一丸となって、市民の皆様に寄り添った政策の実現にチャレンジしていく」と基本姿勢を示し、「平成の時代が終わり、新しい元号を迎える。夢と希望にあふれた魅力ある赤穂の新しい幕開けとなるよう、粉骨砕身取り組んでいく」と決意表明した。
牟礼氏は、県職員当時の経歴に触れた上で、「一人ひとりの声を聴き、従来のルールに縛られず、その方策を一緒に考える中で、そこに住む人々の力こそが、まちづくりの一番の原動力であると確信している」と政治理念を語った。
市総合計画に掲げられている▽安全・安心に生活できるまち▽自然と共生する住みよいまち▽産業と交流が盛んな活力のあるまち▽生涯にわたり夢を育むまち▽市民と行政がともに歩むまち-の5本柱に沿い、主要施策を列挙。▽第3子以降の学校給食費無償化▽市内循環バス「ゆらのすけ」の完全週3日運行▽市民と膝を突き合わせて対話できる機会の積極的設置-など、選挙で公約に掲げた政策に関するものも盛り込まれた。
一方、山陽道赤穂インター周辺の土地利用については、「地元の意向も踏まえながら今後検討していく」との表現にとどまった。また、選挙中は「断固反対」を明言していた市内の産業廃棄物最終処分場建設計画については、「建設反対赤穂市民の会の活動を支援できるよう取り組んでいく」としたものの、計画に対しては「その動向を注視」と後退したともとれる表現となった。
傍聴席には約40人が訪れ、およそ40分間にわたった演説に耳を傾けた。産廃処分場問題に関心があり、市議会を初めて傍聴したという男性は「短かったが、産廃について触れられていたので安心した。全体的には前市長からの踏襲だったようにも感じたが、任期中に自分の色を出していってもらえるものと期待している」と話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年3月16日号(2317号) 1面 (11,079,937byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 政治 ]
《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 市民病院経営形態「あらゆる選択肢検討」2027年度待たず見直しも [ 政治 ] 2025年02月27日
施政方針など質す代表質問 26日と27日 [ 政治 ] 2025年02月21日
市民病院の経営形態検討「今春人事で体制構築」 [ 政治 ] 2025年02月15日
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 市民病院の借金返済に一般会計から5億円追加 [ 政治 ] 2025年02月07日
山口壮衆院議員 麻生派に入会 [ 政治 ] 2025年02月05日
市総合計画の中間見直しへ審議会初会合 牟礼市長「副市長が言ったとおり」 市民病院経営形態めぐる副市長発言を追認 [ 政治 ] 2025年01月23日
市民病院経営形態 外部諮問方針を撤回 [ 政治 ] 2025年01月18日
市議の請負契約辞退範囲「2親等」を継続 [ 政治 ] 2025年01月03日
「育休退園」見直し 教育長「前向きに検討」 知事選支持表明、市民病院経営改善など 9・10日に一般質問 [ 政治 ] 2024年12月04日
対立候補「支持」の牟礼正稔・赤穂市長「信念に基づいて行動」「選挙終わればノーサイド」
コメント
実際は、この対象期間では平成最後は無理ですが、「新時代最初の(市民の夕べとは別の)夏祭り」的なものや、来年の春の「新時代最初の花見大会」なら実現でき…そう!?
*参照
(a)赤穂市役所 建設経済部産業観光課観光係/『赤穂のまちを元気にする観光イベント大募集!』
https://www.city.ako.lg.jp/kensetsu/kankou/h31ibentohojo.html
0
0
投稿:Here comes the sun 2019年03月29日が決定しており、国民として心を正し清め余裕を持って迎え入れる準備が出来る
訳です。そこで私は、市長さんに御自身の就任祝いも兼ねて
第一回 赤穂大見桜会 (さようなら平成、こんにちは、新時代&新世界!)
という様な、御花見イベントを開催して頂ければ…と思います。
内容は…
赤穂の御花見スポットを紹介したパンフレットやHPの作成&公開&拡散
各スポットで桜&春ソング的な楽曲を無限ループにて流す
板でない立体的な顔出しパネル(大石内蔵助)を作りスポットに設置(観光客用)
各スポットにて色々な店の出店(桜茶、抹茶、和菓子は、鉄板とす)
各スポットにて色々なイベントの開催(ゲーム、くじ、射的など?)
各スポットにてカラオケサービス(一曲100円で歌える)
各スポットを特別バスでつなぐ
各スポットを海上から眺められる特別観光船を期間内運用する (漁船でも可)
市内外の要所に 赤穂大見桜会 開催中! という看板とのぼりを立てる
可能ならば芸能人を呼んでみる 新大関 貴景勝 がベスト?
基本的に開催期間中は、市内全域で コスプレ可能 とします。また市職員等も
時折、義士装束や侍のコスチュームで各会場を訪れ、オモテナシを行います。
赤穂大見桜会は、一日でなく ウィーク開催として長期間、楽しめる様にします
そんな中で良き日を選択し 赤穂大見桜会SP として 更に大イベントを行う。
うまくやれば赤穂の紹介アピール、物産品の試飲試食にての販売、観光客の
リピーター、定住者の促進が望めると思います。
本当に行うならば余り時間は、残されていません。しかし新市長の手腕を公開
する為にもやってみる価値は、有ると思います。今年の桜は、平成最後…なの
でも有りますし…。
0
0
投稿:ヒロリン♂ 2019年03月26日
0
0
投稿:何もかも 2019年03月09日選挙前 「断固反対」
選挙後 「その動向を注視」
なんなん、○○も方便ってこと???
0
0
投稿:公約ってなに 2019年03月07日信条は、お変わり無いって思ってます。
よりよい赤穂のために、未来を担う子どもたちのために!直ぐには進まなくとも、お励みくださいます様、願っております。
0
0
投稿:まあまあ. 2019年03月05日産廃は市長になったとたんトーンダウン
産廃は絶対反対してください、期待しています
山陽赤穂インター周辺の土地の活用についても
道の駅など積極的に活用を考えるとか
具体的なことが欲しかった
ぜひ頑張って欲しい
0
0
投稿:産廃はいらない 2019年03月05日
0
0
投稿:一市民 2019年03月05日
0
0
投稿:産廃反対 2019年03月04日予算もとってるし、産廃に反対する会と懇談会もしてるみたい。
今後も、ちゃんと反対の姿勢を保ってくれて、行動に移してくれれば私は全く文句はないよ。
0
0
投稿:産廃反対の市民の一人 2019年03月04日
0
0
投稿:産廃反対の赤穂市民 2019年03月04日
0
0
投稿:産廃処分場建設計画に反対の一市民 2019年03月04日コメントを書く