藻場再生へアマモ苗移植
2019年03月07日
藻場の保全を願ってアマモ苗をダイバーに渡す児童
アマモは砂泥質の海底に群生する多年草で、産卵や稚魚の生息に適していることから“海のゆりかご”とも呼ばれる。同団体は地元の御崎小学校児童が容器で発芽させたアマモ苗を御崎沖に移植する活動を2007年度から続けている。
今年度も同校3年生46人が2学期からアマモ種子の発芽に取り組んだ。この日、児童たちは自分が担当した飼育容器を一つずつ持って海岸へ。代表して齊木結衣さん(9)と山本真奈美さん(9)が「大切に育ててきたので、よろしくお願いします」と三島さんらスタッフに移植を託した。
三島さんはウエットスーツで海へ入り、根付きそうな場所を選んで海底に苗を植え付けた。発芽しなかった種子も自然の中で芽を出すことを期待して一帯に散布した。
三島さんによると、4年ほど前に直径30センチほどだった藻場は現在直径2メートルくらいまで範囲が広がり、さらに別の場所でも小さな藻場が複数できているという。「さらに移植を続ければ、藻場同士がひっついて、より大きなアマモ場が復活するのでは」と期待を込めた。
<前の記事 |
保育士確保へ市教委が研修会 [ 社会 ] 2015年09月01日第50回赤穂市小学生水泳記録会 姉妹都市との交流成果を報告 [ 社会 ] 2015年08月31日看護師宿舎を入札で売却へ [ 社会 ] 2015年08月29日石炭発電による環境汚染に警鐘 [ 社会 ] 2015年08月28日「産廃処分場反対」上郡町長に嘆願 [ 社会 ] 2015年08月26日市民病院の新棟、来年2月着工へ [ 社会 ] 2015年08月26日西播磨公立病院で初、透析患者を無料送迎 [ 社会 ] 2015年08月26日元自衛官が安保法制を否定 [ 社会 ] 2015年08月23日ふるさとの海岸、親子で清掃 崩壊危険地区と知らず太陽光計画 [ 社会 ] 2015年08月22日いじめ「止める」が「何もしない」上回る 「子どもの育ち」一般参加可の学会 市民病院の立体駐車場が竣工 [ 社会 ] 2015年08月19日妙典寺で恒例の団子汁供養 [ 社会 ] 2015年08月15日
コメント
0 0
投稿:赤穂民報 2019年03月11日コメントを書く