藻場再生へアマモ苗移植
2019年03月07日
藻場の保全を願ってアマモ苗をダイバーに渡す児童
アマモは砂泥質の海底に群生する多年草で、産卵や稚魚の生息に適していることから“海のゆりかご”とも呼ばれる。同団体は地元の御崎小学校児童が容器で発芽させたアマモ苗を御崎沖に移植する活動を2007年度から続けている。
今年度も同校3年生46人が2学期からアマモ種子の発芽に取り組んだ。この日、児童たちは自分が担当した飼育容器を一つずつ持って海岸へ。代表して齊木結衣さん(9)と山本真奈美さん(9)が「大切に育ててきたので、よろしくお願いします」と三島さんらスタッフに移植を託した。
三島さんはウエットスーツで海へ入り、根付きそうな場所を選んで海底に苗を植え付けた。発芽しなかった種子も自然の中で芽を出すことを期待して一帯に散布した。
三島さんによると、4年ほど前に直径30センチほどだった藻場は現在直径2メートルくらいまで範囲が広がり、さらに別の場所でも小さな藻場が複数できているという。「さらに移植を続ければ、藻場同士がひっついて、より大きなアマモ場が復活するのでは」と期待を込めた。
<前の記事 |
特殊詐欺未遂 1700万円の被害防ぐ JA支店長に感謝状 [ 社会 ] 2025年04月25日
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「子らの笑顔を咲かせて」母校に桜寄贈 [ 社会 ] 2025年04月19日
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日中学校の万博見学へ教職員ら現地視察 [ 子供 ] 2025年04月08日新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り 《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日
コメント
0
0
投稿:赤穂民報 2019年03月11日コメントを書く