姫路市美術展 橋本正史さん市長賞
2019年03月11日
第73回姫路市美術展は9日、姫路市立美術館で開幕。大津の橋本正史さん(70)が絵画(日本画)の部で最高賞の姫路市長賞に輝くなど、赤穂市から5部門10人が入賞、入選した。
橋本さんは浄瑠璃寺(京都府木津川市)の国宝・九体阿弥陀如来を題材に描いた「浄瑠璃寺夕影」を出品。審査員から「日本的なイメージを繊細な階調表現」でまとめたと評価された。
7部門に計680点の応募があり、入賞・入選は206点。3月24日(日)まで午前10時〜午後5時。月曜休館。赤穂市関係分の入賞・入選は次のとおり。敬称略。
▽姫路市長賞=橋本正史(絵画・日本画)
▽姫路市立美術館賞=額田喜美子(デザイン)
▽姫路市文化国際交流財団賞=西山昭子(写真)
▽姫路商工会議所会頭賞=石井加代子(書)
▽入選=宇田川悦子(絵画・日本画)清水美栄子、米谷勝利(絵画・洋画等)妹岡実、永田順子、門光廣(写真)
掲載紙面(PDF):
2019年3月16日号(2317号) 4面 (11,079,937byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
橋本さんは浄瑠璃寺(京都府木津川市)の国宝・九体阿弥陀如来を題材に描いた「浄瑠璃寺夕影」を出品。審査員から「日本的なイメージを繊細な階調表現」でまとめたと評価された。
7部門に計680点の応募があり、入賞・入選は206点。3月24日(日)まで午前10時〜午後5時。月曜休館。赤穂市関係分の入賞・入選は次のとおり。敬称略。
▽姫路市長賞=橋本正史(絵画・日本画)
▽姫路市立美術館賞=額田喜美子(デザイン)
▽姫路市文化国際交流財団賞=西山昭子(写真)
▽姫路商工会議所会頭賞=石井加代子(書)
▽入選=宇田川悦子(絵画・日本画)清水美栄子、米谷勝利(絵画・洋画等)妹岡実、永田順子、門光廣(写真)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年3月16日号(2317号) 4面 (11,079,937byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
坂越をテーマに写真作品公募 [ 文化・歴史 ] 2009年04月27日邦楽と剣扇舞、合同で発表会 [ 文化・歴史 ] 2009年04月27日市文化財に狩野岑信筆の画帖など2件 [ 文化・歴史 ] 2009年04月24日
歴博20周年記念 市民は入館無料 お寺でボサノバ 気軽に楽しんで 田淵氏庭園「明遠楼」屋根葺き替え [ 文化・歴史 ] 2009年04月21日
全日本動物写真コンテストで金賞 [ 文化・歴史 ] 2009年04月18日
「坂越盆踊り」のルーツを探る [ 文化・歴史 ] 2009年04月17日
旧坂越浦会所でパッチワーク展 [ 文化・歴史 ] 2009年04月16日
撮影も編集も自分で 忠臣蔵DVD [ 文化・歴史 ] 2009年04月11日
とんど、獅子舞など口頭伝承を活字化 [ 文化・歴史 ] 2009年04月11日
市民会館で盆栽展 [ 文化・歴史 ] 2009年04月05日赤穂書道会展10日から開催 [ 文化・歴史 ] 2009年04月04日キャンバスの会 10日から作品展 [ 文化・歴史 ] 2009年04月04日彫塑デッサンクラブ回顧展 [ 文化・歴史 ] 2009年04月04日
コメントを書く