水路に沿って上水道ウオーク
2019年04月01日
水路を見ながら歩いた赤穂上水道ハイキング
旧赤穂上水道は1616年(元和2)に完成。熊見川(現千種川)から引いた水を約7キロ先の城下町へ各戸給水した。昭和19年に近代的上水が整備されるまで飲用水としても利用された。
この日はJR坂越駅を出発し、現在も農業用水路として活用されている水路に沿ってウオーキング。塩屋方面へ水を分岐する「戸島枡」などを見学し、息継ぎ井戸がある加里屋の「いきつぎ広場」まで5・5キロを歩いた。
大阪から参加した清水豊文さん(66)は「赤穂は4回目。ガイドの説明があって良かった」と歴史探訪を楽しめたようだった。
このイベントは上水道完成400年の2016年から実施。今年度も4月21日、5月19日、10月20日、11月17日、3月29日の5回開催される。問い合わせは赤穂観光協会Tel42・2602。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年4月6日号(2320号) 3面 (7,451,634byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
文学講座の受講者募集 2010赤穂市美術展が開幕 [ 文化・歴史 ] 2010年09月16日赤穂民報主催・第13回習字紙上展の入賞者 映画人の卵、赤穂で初メガホン 第49回市民文化祭の日程 秋の山野草展 [ 文化・歴史 ] 2010年09月10日坂越生まれの名優・辰巳柳太郎展 4年に一度の櫂伝馬へ縄ない 歌で四十七士を覚えよう 風情ある坂越の町並みを案内 [ 文化・歴史 ] 2010年09月06日幽玄の世界に浸る、大石神社薪能 赤穂で終戦迎えた「最後の少年高射兵」 [ 文化・歴史 ] 2010年09月04日市民文化祭の俳句・短歌を募集 市美術展の作品募集 港町・坂越の歴史紹介 [ 文化・歴史 ] 2010年09月03日
コメントを書く