風にそよぐ「めだかのぼり」
2019年04月27日
有年横尾の中町地区で集落を流れる横尾川に約50メートルにわたってミニこいのぼり約200匹が掲げられ、地域住民の目を楽しませている。
2メートルほどの川幅をジグザグにまたぐように渡したロープに30~50センチ間隔で吊された色とりどりのこいのぼり。「こどもの日」を前に町内会有志が2日がかりで設置した。
一匹の大きさは約35~70センチで色や柄はさまざま。地域の主婦らがタンスに眠っていた和服や襦袢を材料に手作りした。「こいのぼりと言うには小さくて」と、親しみを込めて「めだかのぼり」と呼んでいる。
40代の息子が幼いときに着ていた着物をほどいて仕立てたという主婦の一人は「生地の柄を見ると、思い出がよみがえってくる」と風にそよぐこいのぼりに目を細めた。
見た人たちからは「小さくてかわいい」「元気をもらった」などと好評で、竹内源吾会長は「5月いっぱいは、このまま掲げたい」と話している。
掲載紙面(PDF):
2019年4月27日号(2323号) 1面 (16,796,640byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
2メートルほどの川幅をジグザグにまたぐように渡したロープに30~50センチ間隔で吊された色とりどりのこいのぼり。「こどもの日」を前に町内会有志が2日がかりで設置した。
一匹の大きさは約35~70センチで色や柄はさまざま。地域の主婦らがタンスに眠っていた和服や襦袢を材料に手作りした。「こいのぼりと言うには小さくて」と、親しみを込めて「めだかのぼり」と呼んでいる。
40代の息子が幼いときに着ていた着物をほどいて仕立てたという主婦の一人は「生地の柄を見ると、思い出がよみがえってくる」と風にそよぐこいのぼりに目を細めた。
見た人たちからは「小さくてかわいい」「元気をもらった」などと好評で、竹内源吾会長は「5月いっぱいは、このまま掲げたい」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年4月27日号(2323号) 1面 (16,796,640byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「歌う職人」賞金100万円に挑戦 板屋町の宮本優哉さん 旬彩蔵にシャッターアート 赤穂高美術部がカラフルに オブジェや小物など「ウサギまみれ展」 [ 街ネタ ] 2023年01月17日
かわいい車体で街巡り 小型トゥクトゥク [ 街ネタ ] 2023年01月02日
大屋根の上に子猫 地上十数メートルの救出劇 関西福祉大でクリスマスイルミ 一般にも公開 [ 街ネタ ] 2022年12月16日
柿の木に「ウサギの実」 [ 街ネタ ] 2022年12月03日
けが猫救護した人に通りがかりの女性が2000円を渡した理由 [ 街ネタ ] 2022年11月06日車道上でけがした猫を発見。おろおろしていると通りがかりの女性が… [ 街ネタ ] 2022年11月04日
秋の夜空彩ったサプライズ花火 [ 街ネタ ] 2022年09月30日
彼岸中日の正午に東浜公園で起きる現象 [ 街ネタ ] 2022年09月18日
繰り返される子猫の遺棄 懲役1年以下の罰則も 陶芸ノウハウ活かして「焼き芋」 [ 街ネタ ] 2022年09月10日
SNSから人気 レシピ本出版 [ 街ネタ ] 2022年08月06日
手放し運転は道路交通法違反です [ 街ネタ ] 2022年08月05日
コメントを書く