日本遺産から「まちの誇り」へ
2019年06月10日
日本遺産1周年を記念して開催された「北前船寄港地坂越浦まつり」の基調講演
初日は同神社境内で式典。約300人が来場し、獅子舞や餅まき、鏡開きで1周年を祝福した。2日目は坂越地区体育館でコンサートを開催し、地元中学生による和太鼓、大阪を拠点とする「日本民謡竹生会」の民謡が披露された。
初日の基調講演では、北前船について詳しい小樽商科大学の高野宏康学術研究員が「北前船の歴史的意義と観光資源化、まちづくりへの活用」と題して講演した。
高野氏は日本遺産について、「歴史文化を観光振興や地域活性に結びつけるもの」と制度の目的を説明。今後の課題として「各地にある北前船寄港地の中で坂越の特徴と意義をどう位置付け、『まちの誇り』としていくか」などを挙げ、「外貨と雇用を獲得できる滞在交流型の観光地となるには、歴史的価値のある文化財の活用が必要。坂越には他にない文化財がある」と地域活性化の展開を呼び掛けた。
主催した「坂越のまち並みを創る会」の門田守弘会長は「日本遺産に認定されただけでは意味がない。市民も行政も一体となって努力する必要があると感じた」と語った。
<前の記事 |
藍染め古布の手芸作品展 [ 文化・歴史 ] 2015年04月23日一陽会員の廣門さん、母校へ作品寄贈 [ 文化・歴史 ] 2015年04月21日「城」モチーフの版画を一堂に [ 文化・歴史 ] 2015年04月18日季節の草花80点、春の山野草展 [ 文化・歴史 ] 2015年04月18日文化財保護へ防犯パトロール強化 押絵サークル会員展に力作60点 [ 文化・歴史 ] 2015年04月16日コウノトリ写真コンで最優秀賞 [ 文化・歴史 ] 2015年04月15日アコウコットンで緞通制作へ [ 文化・歴史 ] 2015年04月11日市内3例目縄文遺構の発掘報告書 [ 文化・歴史 ] 2015年04月09日塩屋西自治会が郷土史検証の冊子 [ 文化・歴史 ] 2015年04月09日ハブ山は塩屋の歴史発祥の地 [ 文化・歴史 ] 2015年04月04日10日から赤穂書道会展 [ 文化・歴史 ] 2015年04月04日山鹿素行の著作読み解く勉強会 募金で制作の短編映画が完成 [ 文化・歴史 ] 2015年03月31日澄んだ音色は頑張った証
コメントを書く