女子高生3人組 まちパンフ第2号
2019年07月20日
「てくてくAKO」第2号を編集発行した女子高校生3人
赤穂高校3年の亀井美希さん(18)、河野加奈実さん(16)、桶口真葵さん(16)の3人が昨冬の第1号に続いて編集発行した。新聞部での経験を活かし、御崎の人気ジェラート店や海水浴場に面したカフェ&民宿など4店舗を取材。市内で撮影した海や夕日などの風景写真を交えてパソコンでレイアウトを編集し、パステル調の色合いが美しいA5判12ページにまとめた。
3人は昨年8月、地域活性化へ意欲的な高校生が3泊4日で合宿するワークショップ「若武者育成塾」(公益社団法人日本環境教育フォーラムなど主催)に参加。そこで得たアイデアと助成金10万円を基に若い女性層をターゲットに「てくてくAKO」を刊行した。今回はクラウドファンディングで資金を募り、目標の5万円を上回る9万2000円が集まった。
「みなさんからの応援に励まされたおかげで発行することができました」と3人。パンフに掲載した写真はインスタグラムやフェイスブックなどSNSでも公開し、「これからも私たち目線で赤穂の好きなところを発信していきたい」と話している。
「できるだけたくさんの人に手にとってほしい」と、パンフレットの設置スペースを提供してくれる施設や店舗を募集中。問い合わせは byjk.mikama@gmail.com まで。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年7月20日号(2333号) 1面 (9,976,627byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
耐用年数超過の市営住宅3団地「用途廃止」を前提または視野に [ 社会 ] 2023年05月10日義士娘が一日交通安全大使「思いやりとやさしい心で」 [ 社会 ] 2023年05月09日プロバスクラブ 玉置会長を再選 [ 社会 ] 2023年05月09日低所得子育て世帯へ給付金 児童1人に5万円 コロナワクチン 赤穂市が追加接種計画 旅館組合が役員改選 上山浩一会長を再選 [ 社会 ] 2023年05月03日移住希望で赤穂を下見 宿泊費を一部補助 [ 社会 ] 2023年05月03日元消防団副団長の中村裕彦さんら12人に市自治功労者表彰 [ 社会 ] 2023年04月30日「社会担う一員に」新入社員のつどい 全国初の空家活用特区に坂越地区 [ 社会 ] 2023年04月22日「改善点出し、よりよい体制を」住友大阪セメントで消防訓練 [ 社会 ] 2023年04月14日《市民病院医療事故多発》検証委報告書でも真相解明至らず [ 社会 ] 2023年04月08日令和5年の危険業務従事者叙勲 [ 社会 ] 2023年04月08日「屋根瓦がずれている」悪質業者にだまされないで 田中康湧四段に関西棋院新人賞 [ 社会 ] 2023年04月02日
コメントを書く