成年後見制度の仕組み学ぶ
2009年01月01日
来るべき老後に備え、成年後見制度ついて学ぶ講座が1月16日(金)、赤穂市総合福祉会館で行われる。参加無料。
同制度は、認知症や知的障害者などの財産管理や人権を法の下で保護、支援する制度。
講座では、「成年後見制度について~大切な権利を守るために私たちができること」と題し、加里屋の行政書士、森本征彦氏が制度の役割や仕組みを話す。
2階研修室で午前10時から。主催は市地域包括支援センターTel42・1201。
掲載紙面(PDF):
2009年1月10日(1831号) 3面 (8,120,462byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
同制度は、認知症や知的障害者などの財産管理や人権を法の下で保護、支援する制度。
講座では、「成年後見制度について~大切な権利を守るために私たちができること」と題し、加里屋の行政書士、森本征彦氏が制度の役割や仕組みを話す。
2階研修室で午前10時から。主催は市地域包括支援センターTel42・1201。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年1月10日(1831号) 3面 (8,120,462byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ お知らせ ]
市美術展2011の募集要項 第37回ふれあい囲碁大会の結果 [ お知らせ ] 2011年07月12日市制60周年「のど自慢」出場者募集 アマチュア音楽コンテスト、出演募集 夏の交通事故防止運動 介護食の調理体験 第102回段位認定試験昇段者 [ お知らせ ] 2011年07月04日第193回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2011年07月04日第192回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2011年07月04日花岳寺で夏季仏教セミナー 関福大で子育て支援講座 [ お知らせ ] 2011年07月01日60周年記念の市民福祉講座 [ お知らせ ] 2011年07月01日商工会議所の無料相談会 赤穂シティマラソン、13日から募集開始 親子でペーロン、海上遊覧と競漕
コメントを書く