成年後見制度の仕組み学ぶ
2009年01月01日
来るべき老後に備え、成年後見制度ついて学ぶ講座が1月16日(金)、赤穂市総合福祉会館で行われる。参加無料。
同制度は、認知症や知的障害者などの財産管理や人権を法の下で保護、支援する制度。
講座では、「成年後見制度について~大切な権利を守るために私たちができること」と題し、加里屋の行政書士、森本征彦氏が制度の役割や仕組みを話す。
2階研修室で午前10時から。主催は市地域包括支援センターTel42・1201。
掲載紙面(PDF):
2009年1月10日(1831号) 3面 (8,120,462byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
同制度は、認知症や知的障害者などの財産管理や人権を法の下で保護、支援する制度。
講座では、「成年後見制度について~大切な権利を守るために私たちができること」と題し、加里屋の行政書士、森本征彦氏が制度の役割や仕組みを話す。
2階研修室で午前10時から。主催は市地域包括支援センターTel42・1201。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年1月10日(1831号) 3面 (8,120,462byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ お知らせ ]
仏塔などテーマに歴史教室 保健センターの7月度行事 [ お知らせ ] 2011年06月25日義援金募集を9月末まで延長 ゆかた自慢コンテストの出場募集 市職員採用試験、4日まで受付中 [ お知らせ ] 2011年06月20日第36回ふれあい囲碁大会の結果 [ お知らせ ] 2011年06月20日元赤穂市議長、木村さん死去 [ お知らせ ] 2011年06月18日夏休み茶道教室、小中学生を募集 忠臣蔵扇子の新柄発売、復刻も [ お知らせ ] 2011年06月15日
元新田自治会長、榊峰雄さん死去 [ お知らせ ] 2011年06月13日介護要らずを目指して運動 いきいきサロン実践講座を実施 農商工連携でブランド創出を 介護員2級研修、受講生募集 [ お知らせ ] 2011年06月04日商工会議所の無料相談会
コメントを書く