《台風10号》市内全域に「避難準備・高齢者等避難開始」
2019年08月15日
大型の台風10号の接近に伴い、赤穂市は8月15日午前8時30分、市内全域に「避難準備・高齢者等避難開始」を発令した。
市は発令に伴い、▽市内全ての地区公民館▽すこやかセンター▽福祉会館▽市内全ての小中学校を避難所として開設した。
気象庁の発表によると、台風10号は15日午前8時現在、足摺岬の西南西約70キロの海上にあり、時速20キロメートルの速度で北へ向かっている。この後も北上を続け、15日昼前から昼過ぎにかけて四国地方を通過または上陸し、その後、中国地方を縦断する見込み。
市は高潮による浸水の恐れがあることから、14日中に市内沿岸部の防潮扉を閉鎖した。市によると、赤穂港では15日午前9時58分と16日午前0時02分に満潮となる。
市は発令に伴い、▽市内全ての地区公民館▽すこやかセンター▽福祉会館▽市内全ての小中学校を避難所として開設した。
気象庁の発表によると、台風10号は15日午前8時現在、足摺岬の西南西約70キロの海上にあり、時速20キロメートルの速度で北へ向かっている。この後も北上を続け、15日昼前から昼過ぎにかけて四国地方を通過または上陸し、その後、中国地方を縦断する見込み。
市は高潮による浸水の恐れがあることから、14日中に市内沿岸部の防潮扉を閉鎖した。市によると、赤穂港では15日午前9時58分と16日午前0時02分に満潮となる。
<前の記事 |
[ 社会 ]
ゆとりを持って交通安全 [ 社会 ] 2010年12月01日
尾崎の井上一幸さんに県技能顕功賞 [ 社会 ] 2010年12月01日
義士娘が「一日署長」安全呼びかけ [ 社会 ] 2010年12月01日
市消防団が22年ぶり大規模訓練 良心重ねて40年、有年中の無人購買部 「義士の町に暴力団は不要」市民パレード [ 社会 ] 2010年11月25日
テレビでも「忠臣蔵」、田村正和が内蔵助 [ 社会 ] 2010年11月25日
保・幼・小・中が合同で子育てフォーラム 明石隆之さんが赤穂初「現代の名工」 [ 社会 ] 2010年11月20日
「一路白頭に至る」新学長・安井秀作氏 [ 社会 ] 2010年11月20日
意外とさっぱり味、タンザニア料理 [ 社会 ] 2010年11月16日
赤穂浅野家ゆかりの社寺で献奏 [ 社会 ] 2010年11月14日
現役医師が書いた“入院指南書” [ 社会 ] 2010年11月13日
優秀教職員表彰、赤穂から2人 [ 社会 ] 2010年11月10日消防団ポンプ車、第3次配備始まる [ 社会 ] 2010年11月09日
コメントを書く