獅子舞4保存会が熱い競演
2019年10月08日
4保存会が演舞を披露した伝統文化祭
市民に伝統文化の重要性を再認識してもらおうと、「地域伝統文化保存事業実行委員会」(委員長=尾上慶昌教育長)が主催した。約950人の観客が来場した大ホールで横尾、門前、南野中など4保存会が出演。獅子と鼻高の激しい舞や、かわいい唐子の仕草などが会場を沸かせた。
折方獅子舞保存会の中西陽介さん(28)は奉納舞を熱演。「最初の道中舞で体力を使ったが、最後まで自分を出し切った。満足です」と興奮に浸った。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年10月12日号(2343号) 3面 (6,750,618byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
23日から山野草展 [ 文化・歴史 ] 2009年05月16日
市民合唱団の定期演奏会 [ 文化・歴史 ] 2009年05月16日24日まで赤穂美術協会展 [ 文化・歴史 ] 2009年05月15日
「赤穂の街角」テーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2009年05月14日
第12回ふれあい囲碁大会 [ 文化・歴史 ] 2009年05月13日花岳寺通りに碁会所が移転オープン 喜寿記念に絵画といけばな個展 [ 文化・歴史 ] 2009年05月05日
市立図書館で13日から能面展 [ 文化・歴史 ] 2009年05月04日
初夏の植物で寄植え講習会 故郷の風景50点 ほのぼの写真展 [ 文化・歴史 ] 2009年05月02日
郷土ゆかりの画家が描いた「和の美」 [ 文化・歴史 ] 2009年05月01日
市役所地下で編み物、貼り絵など展示 [ 文化・歴史 ] 2009年05月01日独創の画技と作風 光風会員に推挙 [ 文化・歴史 ] 2009年04月30日
「こどもの日」小中学生は入館無料 自慢の庭、寄せ植えの写真を募集
コメントを書く