「田淵庭園」16・17日 恒例の一般公開
2019年11月07日
「田淵庭園」の茶室春陰斎
日本有数の塩田地主として栄えた田淵家が江戸時代に三代かけて造営。1987年に国名勝の指定を受けた。今年5月に認定された日本遺産「『日本第一』の塩を産したまち 播州赤穂」の構成文化財でもある。
一般公開では、瀬戸内を望める「明遠楼」、京の茶匠・久田宗参の造営と伝わる茶室「春陰斎」、かつて藩主を迎えた上段の間がある書院などを見学できる。
両日とも午前9時半~午後4時(入園は3時まで)。入園料は1100円(田淵記念館の入館料を含む)。30分ごとに無料のガイドあり。申込み、問合せは「赤穂パークホテル」Tel43・8000まで。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年11月9日号(2347号) 4面 (6,821,506byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「戦争と平和考えて」原爆ドーム油絵展 [ 文化・歴史 ] 2020年10月05日
映像バックに雅楽でクラシック 動画公開へ [ 文化・歴史 ] 2020年10月04日
秋の海辺でエコツーリズム JR播州赤穂~備前片上 19~21日一部運休 [ お知らせ ] 2020年10月04日御神体を特別公開 藤樹と蕃山の位牌も 「塩のまち」赤穂巡るハイキング 全国珠算学校連盟 第281回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2020年10月02日全国珠算学校連盟 第325回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2020年10月02日五感で学ぶ塩活用セミナー ファンタジックな点描の世界~米谷勝利さん個展 [ 文化・歴史 ] 2020年10月01日
ウェルカム赤穂 1泊2500円助成 プレミアム率20%「坂越得々商品券」28日発売 赤穂城の情報満載『攻略本』 [ 文化・歴史 ] 2020年09月26日
第33回赤穂民報習字紙上展の入賞者 駅ギャラリーで絵手紙グループ展 [ 文化・歴史 ] 2020年09月19日
コメントを書く