特別支援学級のふれあい作品展
2020年02月13日
特別支援学級の子どもたちが制作した絵画や工作などを紹介する「第34回赤穂市小中学校児童生徒ふれあい作品展」が2月13日(木)から中広の市立図書館ギャラリーで開かれる。
一年間の総まとめとして児童生徒140人が習字、陶芸、版画など約300点を出品予定。18日(火)まで午前10時〜午後6時(最終日は4時まで)。月曜休館。
掲載紙面(PDF):
2020年2月8日号(2359号) 3面 (8,140,633byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
一年間の総まとめとして児童生徒140人が習字、陶芸、版画など約300点を出品予定。18日(火)まで午前10時〜午後6時(最終日は4時まで)。月曜休館。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年2月8日号(2359号) 3面 (8,140,633byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂の魅力再発見講座 有年山城のフィールドワークも 故西山松之助氏 生誕110年記念で特別展 [ 文化・歴史 ] 2023年01月25日
インフルエンザで臨時休業 市内では約3年ぶり [ 子供 ] 2023年01月24日塩竈神社など日本遺産文化財に説明板 [ 文化・歴史 ] 2023年01月22日
2月4日に「子育てフェスタ」先着100組募集 第42回赤穂市少女バレーボール会長杯 学校初のリレーV 地域から金メダル ふるさと文化講座「旧赤穂郡域の獅子舞」などテーマ [ 文化・歴史 ] 2023年01月14日キャンバスの会 13日から図書館で作品展 [ 文化・歴史 ] 2023年01月10日15日に各神社で「とんど祭り」 ユネスコ文化遺産「大垣祭」赤穂出身画家が天井画制作中 [ 文化・歴史 ] 2023年01月01日
全国伝統的工芸品展で赤穂緞通作家2人入選 [ 文化・歴史 ] 2023年01月01日
県スポ少大会で2個人1ペア優勝 中学生が安全運転呼び掛け 国道2号でキャンペーン [ 子供 ] 2022年12月22日
有年考古館で企画展「看板・立札・道しるべ」 [ 文化・歴史 ] 2022年12月22日
コメントを書く