ロボットで遠隔サービス 市が実証実験
2020年03月17日
赤穂市が実証実験を行う分身ロボット「オリヒメ」
実験に使用するのは、カメラとマイク、スピーカーを搭載した分身ロボット「オリヒメ」(高さ23センチ)。専用アプリをダウンロードしたスマホやタブレットでインターネットを通じて会話できるほか、「うなずく」「手を振る」「拍手」など十数種類の動作を遠隔操作できる。
開発したオリィ研究所(東京都港区)によると、2015年の量販化以降、企業のテレワークや入院児童への遠隔教育などに活用されているという。ロボットシステムに詳しい市政特別アドバイザーの長安成暉氏(21)が「人口減少が進む中、行政機能を維持していくための方策」として実証実験を提案した。
19日に保健センターと在宅の妊婦をつないで健康相談を行い、20日にはJR有年駅の総合案内所に午前10時半から午後4時まで「オリヒメ」を設置し、遠隔で観光案内を実施する。また、22日に西有年大避神社で行う消防ポンプ自動車入魂式では牟礼正稔市長が市庁舎からロボットを通じて祝辞をスピーチする。
「職員が現地にいなくても職務を果たせたり、市民が在宅のまま行政サービスを受けられたりできるので、効率性や利便性の向上が期待できるのでは」と長安氏。市は実証実験で得たデータをもとに、導入の効果や実現性を検討することにしている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年3月20日号(2364号) 1面 (5,572,181byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂健福事務所管内で6人感染 [ 社会 ] 2021年05月08日関福大では新規感染7人 [ 社会 ] 2021年05月07日赤穂健福管内の工場2か所でクラスター [ 社会 ] 2021年05月07日直近1週間で関福大生9人感染 [ 社会 ] 2021年05月06日新規感染4人 いずれも感染経路は不明 [ 社会 ] 2021年05月06日赤穂健福事務所管内で過去最多16人感染 [ 社会 ] 2021年05月05日新規感染者5人 いずれも濃厚接触者 [ 社会 ] 2021年05月04日救助工作車を20年ぶり更新 [ 社会 ] 2021年05月04日新規感染2人 80代女性は中等症 [ 社会 ] 2021年05月03日新たに3人が感染 60代男性は中等症 [ 社会 ] 2021年05月02日ワクチン接種 ネット予約の手順書公表 [ 社会 ] 2021年05月02日新規感染3人 50代女性は中等症 [ 社会 ] 2021年05月01日救急搬送先決定に30分以上増加 コロナ拡大影響か [ 社会 ] 2021年05月01日赤穂の「子ども」23年連続減少 赤穂健福事務所管内も迫るステージ4 [ 社会 ] 2021年04月29日
コメントを書く