不審なマスクの送り付けに注意
2020年04月20日
注文した心当たりのないマスクが荷物で届いた、という相談が各地の消費生活センターで増加しており、マスクの品薄に便乗した送り付け商法の可能性があるとみて消費者庁が注意を呼びかけている。
4月20日に高砂市内で発生した事案では、個人宅に灰色のビニール包み(縦約10センチ、横約20センチ、厚み約10センチ)が郵便で届き、中に個別包装ではない紙マスクが約50枚入っていた。家族の誰もマスクを注文した覚えはなく、高砂署によれば、袋に記載されていた荷物追跡番号から発送元は中国とみられるという。
同庁によると、注文していないマスクや消毒液といった保健衛生用品が送りつけられるケースがこのところ増加。今年に入ってから全国で137件(4月13日時点)の報告があり、ほとんどがマスクだという。今のところ、同庁では金銭被害の報告は受けていないが、「一方的に商品を送り付けて後から代金を請求する手口の可能性もある」とみている。
同庁は、「売買契約が成立しておらず、商品の送付があった日から14日間経過すれば自由に処分して構わず、その後の事業者による商品の引き取りに応じる必要もない」とし、「あわてて代金を払ったり、事業者に連絡したりしないように気をつけて。おかしいと思ったら、一人で悩まず、消費者ホットライン(局番なしで188)に相談を」と呼び掛けている。
掲載紙面(PDF):
2020年4月25日号(2369号) 3面 (7,172,245byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
4月20日に高砂市内で発生した事案では、個人宅に灰色のビニール包み(縦約10センチ、横約20センチ、厚み約10センチ)が郵便で届き、中に個別包装ではない紙マスクが約50枚入っていた。家族の誰もマスクを注文した覚えはなく、高砂署によれば、袋に記載されていた荷物追跡番号から発送元は中国とみられるという。
同庁によると、注文していないマスクや消毒液といった保健衛生用品が送りつけられるケースがこのところ増加。今年に入ってから全国で137件(4月13日時点)の報告があり、ほとんどがマスクだという。今のところ、同庁では金銭被害の報告は受けていないが、「一方的に商品を送り付けて後から代金を請求する手口の可能性もある」とみている。
同庁は、「売買契約が成立しておらず、商品の送付があった日から14日間経過すれば自由に処分して構わず、その後の事業者による商品の引き取りに応じる必要もない」とし、「あわてて代金を払ったり、事業者に連絡したりしないように気をつけて。おかしいと思ったら、一人で悩まず、消費者ホットライン(局番なしで188)に相談を」と呼び掛けている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年4月25日号(2369号) 3面 (7,172,245byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
令和7年春の叙勲 赤穂市から3人受章 [ 社会 ] 2025年04月29日
マッチングアプリで知り合った相手から投資話 詐欺被害327万円 [ 事件・事故 ] 2025年04月28日
24時間テレビチャリティー委員会から福祉サポート車寄贈 特殊詐欺未遂 1700万円の被害防ぐ JA支店長に感謝状 [ 社会 ] 2025年04月25日
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「子らの笑顔を咲かせて」母校に桜寄贈 [ 社会 ] 2025年04月19日
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
コメントを書く