医師会へフェイスシールド寄贈 赤穂RC
2020年05月29日
段ボール箱に入ったフェイスシールドを寄贈する赤穂ロータリークラブの木虎知己会長(中)
透明のシートで顔を覆うフェースシールドは飛沫感染の防護具として需要が高まり、価格が高止まりして手に入りにくい状況が続いている。同クラブでは、国際ロータリー第2760地区(愛知県)が立ち上げた「ロータリー・フェイスシールド寄贈プロジェクト」を活用し、同第2680地区(兵庫県)の協力でまとまった数を確保した。
木虎会長は横山淳平幹事とともに両医師会の事務局を訪れ、「新型コロナウイルスとの戦いの最前線におられる医療従事者の方々に役立てて」と120セット入り段ボール計16箱を贈呈。中村隆彦・市医師会長は「大変ありがたい。加盟医療機関に提供し、大切に活用させていただきたい」と謝辞を述べた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年6月6日(2373号) 3面 (9,147,827byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《市民病院医療事故多発》脳外科医2人を書類送検 業務上過失傷害容疑 病院は過失否定 石川で災害支援活動 赤穂高校定時制生徒らも奮闘 [ ボランティア ] 2024年05月31日
詐欺未遂犯、建造物侵入犯など検挙 優良警察官を表彰 [ 社会 ] 2024年05月29日
「理科好きの子ども増やそう」近畿大工学部と連携協定 赤穂小のPTA改革 任意加入を明確化 学級委員廃止も 手術支援ロボを導入 赤穂中央病院 [ 社会 ] 2024年05月25日
「暴追の旗守り続ける」断つ会が会長改選 [ 社会 ] 2024年05月24日
高取峠に忠臣蔵アート看板 赤穂高校美術部が制作 [ 社会 ] 2024年05月19日
能登半島地震被災地で関福大生ら支援活動 [ ボランティア ] 2024年05月18日
「知恵と工夫で千種川を世界に誇れる川に」 [ 社会 ] 2024年05月13日
能登地震被災地へボランティア募集 商議所青年部新会長に金礪慶氏 [ 社会 ] 2024年05月07日
市自治功労者 塩屋の山田和子さんら5人 [ 社会 ] 2024年05月07日
令和6年春の叙勲 赤穂市から2人受章 [ 社会 ] 2024年05月06日
6年ぶり消防操法大会 優勝は第6分団 [ 社会 ] 2024年05月05日
コメントを書く