「繋がろう」の思い ハートフルな一枚の絵
2020年07月02日
外出自粛の中、学生たちが協力して完成させた「リモート絵画」
テーマは「合と逢」。完成した作品が加里屋のJR播州赤穂駅改札横ギャラリーで7月18日(土)まで展示されている。
教育学部児童教育学科の金子美里ゼミで学ぶ2回生が「こんなときだからこそ出来ることを」と発案。ウェブ会議システムで全体の構図を話し合った。動物など生き物をモチーフとすることを申し合わせ、画材は各自の自由とした。
展示初日の2日、赤穂駅に作品を持ち寄ると、クレヨン、色鉛筆、ちぎり絵など多彩な作品が集まった。ゼミ生同士が対面したのも、この日が初めて。作品を並べて掲示して縦約1メートル、横1・8メートルの一枚のハートフルな絵が出来上がると、自然と拍手が沸いた。
「繋がろうという思いがあれば、困難の中でも頑張ることができると知りました」と中須賀元哉さん(19)。監修した金子講師は「状況を前向きに捉えて取り組んだ学生たちの明るさを作品から感じてもらえれば」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年7月4日号(2377号) 4面 (14,676,640byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
特殊詐欺未遂 1700万円の被害防ぐ JA支店長に感謝状 [ 社会 ] 2025年04月25日
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「子らの笑顔を咲かせて」母校に桜寄贈 [ 社会 ] 2025年04月19日
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
コメントを書く