塩屋の屋台行事もコロナで自粛
2020年07月21日
塩屋荒神社は21日、今年度の秋季例大祭では獅子舞と屋台練りなどの行事を自粛すると発表した。
発表によると、「新型コロナウイルスの感染の影響が終息するどころか、ますます勢いを増す傾向にある」とし、20日の役員会で自粛を決定したという。
市内の秋祭りをめぐっては、坂越・大避神社の「坂越の船祭」、尾崎・赤穂八幡宮の「神幸式」も獅子舞や行列など人の密集につながる行事の中止を決定している。
掲載紙面(PDF):
2020年8月1日号(2380号) 3面 (8,631,834byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
発表によると、「新型コロナウイルスの感染の影響が終息するどころか、ますます勢いを増す傾向にある」とし、20日の役員会で自粛を決定したという。
市内の秋祭りをめぐっては、坂越・大避神社の「坂越の船祭」、尾崎・赤穂八幡宮の「神幸式」も獅子舞や行列など人の密集につながる行事の中止を決定している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年8月1日号(2380号) 3面 (8,631,834byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「過払い金」返還拒否の消費者金融3社を提訴 [ 社会 ] 2008年10月14日古式ゆかしく「抜穂祭」19日開催 荘厳華麗に「坂越船祭り」 [ 文化・歴史 ] 2008年10月13日西有年で秋祭り [ イベント ] 2008年10月13日特産の黒大豆を即売 [ イベント ] 2008年10月11日草ナギ剛主演の映画、赤穂で撮影決定 [ 社会 ] 2008年10月11日屋台は郷土の誇り 保存会が冊子発行 [ 文化・歴史 ] 2008年10月11日お得な貸切タクシーで市内周遊 千種川の源流で紅葉と自然散策 [ イベント ] 2008年10月11日秦河勝の末裔・東儀俊美氏が神楽奉納 身近な草花を写真で紹介 [ 文化・歴史 ] 2008年10月10日11月30日まで禁漁期間と区間に注意 [ 社会 ] 2008年10月10日「楽しく学べる学校を」新教育長インタビュー [ 社会 ] 2008年10月10日ロッキングハムの高校生が赤穂中で交流 郷土の文化をパネルで紹介 [ 文化・歴史 ] 2008年10月10日
コメントを書く