保育所入れず 前年の6倍超
2020年08月08日
赤穂市の保育所に入所を希望しながら叶わなかった児童の数が今年4月1日時点で95人となり、前年の14人から急増したことがわかった。市は第2期子ども・子育て支援事業計画で2024年度までに待機児童数ゼロを目標としている。
市のまとめでは、希望した施設にまったく空きがなかった「待機児童」は46人、入所を案内できたものの利用者側の都合(自宅または勤務先から遠い、きょうだい一緒の入所を希望など)で入所に至らなかった「入所保留」が49人だった。前年は待機児童が1人、入所保留は13人だった。
年齢別の新規申込者数では、0~2歳児が前年度から40人増えて190人に増加。大幅に増加した理由について、市は「原因はつかみかねる」(こども育成課)としているが、3歳児以上の保育料無償化を受けて早めに入所しておきたいという利用者が集中した可能性もある。
市は待機児童解消へ向けて、正規職員の採用を進めるほか、幼稚園の3~5歳児保育枠を拡大することで保育所に入所できる0~2歳児の数を増やす。また、低年齢児の受け入れ枠を拡大するために保育所の部屋割りを変更する予定だ。
市によると、8月に会計年度任用職員の保育士1人を増員。7人程度を募集した来春採用の保育士・幼稚園教諭には23人の応募があったという。牟礼正稔市長は「できるだけ多く採用できるように予算を調整したい」と意欲を見せる。
掲載紙面(PDF):
2020年8月8日号(2381号) 3面 (8,559,869byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市のまとめでは、希望した施設にまったく空きがなかった「待機児童」は46人、入所を案内できたものの利用者側の都合(自宅または勤務先から遠い、きょうだい一緒の入所を希望など)で入所に至らなかった「入所保留」が49人だった。前年は待機児童が1人、入所保留は13人だった。
年齢別の新規申込者数では、0~2歳児が前年度から40人増えて190人に増加。大幅に増加した理由について、市は「原因はつかみかねる」(こども育成課)としているが、3歳児以上の保育料無償化を受けて早めに入所しておきたいという利用者が集中した可能性もある。
市は待機児童解消へ向けて、正規職員の採用を進めるほか、幼稚園の3~5歳児保育枠を拡大することで保育所に入所できる0~2歳児の数を増やす。また、低年齢児の受け入れ枠を拡大するために保育所の部屋割りを変更する予定だ。
市によると、8月に会計年度任用職員の保育士1人を増員。7人程度を募集した来春採用の保育士・幼稚園教諭には23人の応募があったという。牟礼正稔市長は「できるだけ多く採用できるように予算を調整したい」と意欲を見せる。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年8月8日号(2381号) 3面 (8,559,869byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日中学校の万博見学へ教職員ら現地視察 [ 子供 ] 2025年04月08日新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り 《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメントを書く