段ボールで間仕切り 避難所設営訓練
2020年09月01日
段ボール製の組み立て式ベッドと間仕切りの設営訓練
避難所の支援要員となる公民館や学校などから職員約40人が参加した。計2万5000床を超える段ボール製ベッドの出荷実績があり、今年7月に赤穂市と災害時物資供給協定を締結した「セッツカートン」(本社・伊丹市)から岡崎徹主任ら3人を講師に招き、同社製の間仕切りとベッドを組み立てた。
ベッドは段ボール箱24個を土台に縦190センチ、幅90センチ。高さ145センチのパネル12枚を連結する間仕切りは1区画2メートル四方となる。参加者らは5〜6人に分かれて1セットずつ組み立て、設営手順を確認した。
いずれも道具やテープは不要で、慣れれば1セット15分程度で設営できるという。市は今月中旬にも、すべての避難所に10セットずつ配備を完了する予定。市民会館の作本尚美館長代理は「間仕切りの組み立てが難しかった。災害時にはしっかり設営したい」と話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年9月5日号(2384号) 1面 (10,309,333byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
定数削減要望に「現状維持」回答 [ 社会 ] 2020年03月30日子ども食堂に支援金 赤穂LC 赤穂市職員の人事異動2020年4月 [ 社会 ] 2020年03月28日
教職員異動の発表は管理職30日、一般職来月1日 [ 社会 ] 2020年03月27日《西有年産廃》無届け伐採「欠格事由に当たらず」 [ 社会 ] 2020年03月26日
「緊張から解放」公立高校で合格発表 [ 社会 ] 2020年03月19日
第13分団に新消防ポンプ車 [ 社会 ] 2020年03月19日
加里屋川でホタル幼虫放流 ロボットで遠隔サービス 市が実証実験 児童虐待防止へ 市と県警が協定 臨時休業は3月23日まで延長 24日に終業式 4月から「紙ごみ」増え9種分別に 医療機関へマスク5000枚提供 [ 社会 ] 2020年03月06日新型コロナ対策本部を設置 [ 社会 ] 2020年03月03日
みなと銀行と協定 地域活性化へ官民連携
コメントを書く