詐欺被害防止へ防犯ペン立て
2020年09月21日
犯人が電話や郵便で親族や公共機関の職員などを名乗って被害者を信じ込ませ、現金やキャッシュカードをだまし取る特殊詐欺被害を防ごうと、赤穂署は今年で白寿または米寿となる管内のお年寄りに防犯メッセージ入りペン立てをプレゼントする。
「ちょっと待って!電話でのお金の話には要注意!」「かかってくるでんわにごようじん」などの注意文と警察官のイラストなどが印刷された厚紙製。市内小学1年生362人が一人一個ずつ空欄に「わるい人にだまされないで」「げんきにながいきしてね」などメッセージを自筆し、イラストをカラフルに塗り絵した。
敬老月間にちなみ、9月中に民生委員と市職員が個別訪問して配布。市社会福祉課によると、市内の白寿(99歳)は23人、米寿(88歳)は316人で全員に一個ずつ行き渡るという。
同署によると、今年に入ってから8月末までに兵庫県内で認知した特殊詐欺の被害件数は685件で被害総額は約11億7600万円に上る。前年同期(328件、約6億0940万円)に比べて2倍近く増えており、高齢者が狙われやすい。同署の柳川浩一・刑事生活安全課長は「電話や郵便を受けたとき、誰かに相談すれば被害を防げる。よく見えるところにペン立てを置いて防犯に役立てて」と呼び掛けている。
掲載紙面(PDF):
2020年10月3日号(2387号) 4面 (8,274,756byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「ちょっと待って!電話でのお金の話には要注意!」「かかってくるでんわにごようじん」などの注意文と警察官のイラストなどが印刷された厚紙製。市内小学1年生362人が一人一個ずつ空欄に「わるい人にだまされないで」「げんきにながいきしてね」などメッセージを自筆し、イラストをカラフルに塗り絵した。
敬老月間にちなみ、9月中に民生委員と市職員が個別訪問して配布。市社会福祉課によると、市内の白寿(99歳)は23人、米寿(88歳)は316人で全員に一個ずつ行き渡るという。
同署によると、今年に入ってから8月末までに兵庫県内で認知した特殊詐欺の被害件数は685件で被害総額は約11億7600万円に上る。前年同期(328件、約6億0940万円)に比べて2倍近く増えており、高齢者が狙われやすい。同署の柳川浩一・刑事生活安全課長は「電話や郵便を受けたとき、誰かに相談すれば被害を防げる。よく見えるところにペン立てを置いて防犯に役立てて」と呼び掛けている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年10月3日号(2387号) 4面 (8,274,756byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日中学校の万博見学へ教職員ら現地視察 [ 子供 ] 2025年04月08日新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り 《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメントを書く