修学旅行 県内・短縮日程で実施へ
2020年09月29日
赤穂市内の小・中学校は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で実施を見送っていた今年度の修学旅行について、中学校は10月中に1泊2日、小学校は11月中に日帰りで行うと28日に保護者へ通知した。
旅行日数を当初予定から1日ずつ短縮し、目的地を兵庫県内に絞ったほか、「できる限りの感染防止対策をとって実施する」(校長会)としている。
学校関係者によると、中学校は10月19日から27日にかけての間で淡路または豊岡を1泊2日で訪れる。目的地は学校によって異なり、三木市にある自然型テーマパーク「ネスタリゾート神戸」を旅程に組み込む学校もある。小学校は淡路島を目的地とし、11月第2週または第3週に実施する。
今年度の修学旅行をめぐっては当初、中学校は5月下旬から6月上旬にかけて沖縄方面を2泊3日で訪れ、小学校は10月に京都・奈良方面へ1泊2日で実施する予定だったが、新型コロナの影響を回避しようと8月下旬から9月上旬にかけての時期に変更。しかし、感染の再拡大がみられたために一旦は中止となった。
学校側は「修学旅行は児童や生徒にとって一生の思い出となる大切な行事」として代替案を検討。旅行の規模を縮小することに加え、訪問先や宿泊施設の協力で「可能な限り3密を避ける」ことで感染防止に努めるという。
小・中学校とも「Go Toトラベルキャンペーン」を活用し、旅行代金の35%が割り引かれるほか、旅先での買い物などに使える15%相当の地域共通クーポンが交付される。旅行積立金の余剰分は返金あるいは卒業アルバム代に充当するなどの対応がとられる見通し。
* * *
中学校の実施日程が「19・20日または26・27日」となっていたのは、正しくは「19日から27日にかけての間」でしたので、記事を修正しました。(2020年9月30日9時18分)
掲載紙面(PDF):
2020年10月3日号(2387号) 3面 (8,274,756byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
旅行日数を当初予定から1日ずつ短縮し、目的地を兵庫県内に絞ったほか、「できる限りの感染防止対策をとって実施する」(校長会)としている。
学校関係者によると、中学校は10月19日から27日にかけての間で淡路または豊岡を1泊2日で訪れる。目的地は学校によって異なり、三木市にある自然型テーマパーク「ネスタリゾート神戸」を旅程に組み込む学校もある。小学校は淡路島を目的地とし、11月第2週または第3週に実施する。
今年度の修学旅行をめぐっては当初、中学校は5月下旬から6月上旬にかけて沖縄方面を2泊3日で訪れ、小学校は10月に京都・奈良方面へ1泊2日で実施する予定だったが、新型コロナの影響を回避しようと8月下旬から9月上旬にかけての時期に変更。しかし、感染の再拡大がみられたために一旦は中止となった。
学校側は「修学旅行は児童や生徒にとって一生の思い出となる大切な行事」として代替案を検討。旅行の規模を縮小することに加え、訪問先や宿泊施設の協力で「可能な限り3密を避ける」ことで感染防止に努めるという。
小・中学校とも「Go Toトラベルキャンペーン」を活用し、旅行代金の35%が割り引かれるほか、旅先での買い物などに使える15%相当の地域共通クーポンが交付される。旅行積立金の余剰分は返金あるいは卒業アルバム代に充当するなどの対応がとられる見通し。
* * *
中学校の実施日程が「19・20日または26・27日」となっていたのは、正しくは「19日から27日にかけての間」でしたので、記事を修正しました。(2020年9月30日9時18分)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年10月3日号(2387号) 3面 (8,274,756byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日中学校の万博見学へ教職員ら現地視察 [ 子供 ] 2025年04月08日新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り 《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメント
13
0
投稿:おかあちゃん 2020年11月12日昨晩は自ら進んで準備をし(いつもしてくれればよいのですが…)早めに寝てました。
学校関係者様本当にありがとうございました。
17
0
投稿:塩屋小 2020年11月12日校長先生に直接お礼を言いたいところですが、こちらにて感謝申し上げます。
本当にありがとうございます。
リスクはどこにでもあります。
学校内、家庭内、職場内……
withコロナの中で普通に生活している限り、感染は誰もがあることです。
学校では徹底した3密管理をされていても、それ以外ではどうでしょうか?
友達同士で遊ぶ時、できていないことが多いです。
コロナ感染は誰のせいでもありません。
例え、修学旅行のあとに感染が確認されたとしても、私は学校や市の責任とは考えません。
それよりも、そんなリスクをおかしてまで、子供達の思い出を作ってくださるということ、本当にありがたいです。
贅沢ではあると思いますが、一つ言わせてもらうなら、小学校も一泊二日でも良かったのではないかなと思います。
24
0
投稿:えいちー 2020年09月30日時期が時期なので親として失格かも知れませんが、ただ小6にしかできないことを経験させてあげたい。
23
0
投稿:小6保護者 2020年09月29日コメントを書く