文化財守る消防訓練
2008年02月02日
歴史博物館で行われた消火訓練
「同博物館の1階湯沸室より出火し1人負傷、さらに延焼して1人が逃げ遅れている」という設定で消防署職員25人と消防車両8台が参加した。
午前9時、同館職員からの通報により出動。現場に消防車が到着して1分後に放水が始まり、9時6分には中に取り残されていた職員を救出した。
市消防は、昭和24年1月26日に法隆寺金堂壁画が焼失したのにちなんで毎年1月下旬に市内の文化財で訓練を20年以上前から実施している。
指揮をとった川端康夫消防署長(59)は「いつもどおりの力が出せた。赤穂市ではすでに死傷者を出している。火の元に気をつけてほしい」と厳しい表情。
消火活動を体験した同館学芸員藤田忠彦さん(43)は「放水活動をしたのは初めてで、水圧に驚いた」とびっくりした様子。
消防訓練終了後は市内15箇所の文化財等に予防査察を実施し、各施設の保有する消火設備や避難経路の確認などの防災活動への意識を高めた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年2月2日(1777号) 3面 (8,472,232byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
「九条の会」が教科書選定に「申し入れ」 [ 社会 ] 2011年08月17日人命救助の安井さんに「しらさぎ賞」 [ 社会 ] 2011年08月08日韓国料理で夏バテ解消 [ 社会 ] 2011年08月07日災害がれきの受け入れ再検討へ [ 社会 ] 2011年08月06日食品衛生協会が店舗巡回指導 [ 社会 ] 2011年08月03日気仙沼の復活祭へスタッフ派遣 [ 社会 ] 2011年08月03日赤穂と笠間のボーイスカウトが交流 [ 社会 ] 2011年07月26日戸籍の電算システム、8月から運用 [ 社会 ] 2011年07月26日曲に合わせて書を揮毫 [ 社会 ] 2011年07月25日セシウム検出牛肉、赤穂でも19キロ消費 [ 社会 ] 2011年07月21日県警逮捕術大会で3連覇 [ 社会 ] 2011年07月19日新田交差点の信号機が故障 “魔のカーブ”事故防止を検討 [ 社会 ] 2011年07月16日地デジ化の相談任せて [ 社会 ] 2011年07月13日先生たちが切磋琢磨「教師塾」 [ 社会 ] 2011年07月09日
コメントを書く