防災に役立つ土のう作製実習
2020年11月14日
「赤穂防災士の会」から防災に役立つ土のうの作り方や積み方を学ぶ災害ボランティア養成講座が12月19日(土)午後2時~3時半にあり、受講者を募集している。
中広の市総合福祉会館前に午後1時半に集合し、実施会場(市文化とみどり財団公園事務所)まで送迎。ビニール袋と段ボール箱を使った水のうづくりも学ぶ。雨天決行。
参加無料。汚れてもよい服装で軍手、飲み物は各自持参。12月11日まで先着20人を受け付ける。市ボランティアセンターTel42・1397。
掲載紙面(PDF):
2020年11月14日号(2392号) 1面 (4,339,148byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
中広の市総合福祉会館前に午後1時半に集合し、実施会場(市文化とみどり財団公園事務所)まで送迎。ビニール袋と段ボール箱を使った水のうづくりも学ぶ。雨天決行。
参加無料。汚れてもよい服装で軍手、飲み物は各自持参。12月11日まで先着20人を受け付ける。市ボランティアセンターTel42・1397。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年11月14日号(2392号) 1面 (4,339,148byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市身障者福祉協会が車いす2台寄贈 [ ボランティア ] 2009年04月27日
ロータリークラブが御崎展望台を清掃 [ ボランティア ] 2009年04月25日
売上げの一部で車いすなど寄贈 [ ボランティア ] 2009年04月25日大石神社で参拝客に“力餅” [ お知らせ ] 2009年04月25日坂越の妙道寺 鐘楼など落慶 [ お知らせ ] 2009年04月25日保健センター5月度の行事 [ お知らせ ] 2009年04月25日歴博20周年記念 市民は入館無料 共助ネットワーク立ち上げへ準備 助産師外来 20日からスタート 食育推進計画 策定委員を公募 国際交流協会が新会員募集 [ お知らせ ] 2009年04月13日女性がん検診で早期発見治療を [ お知らせ ] 2009年04月13日防犯活動の功績に感謝状 シジミ貝で加里屋川再生 ボランティア募集 「まちの保健室」プラット赤穂へ移転 [ お知らせ ] 2009年04月11日
コメント
0
0
投稿:赤穂民報 2020年11月14日
1
0
投稿:まがたま 2020年11月14日コメントを書く