「コロナに負けるな!」市民の善意で物資寄贈
2020年11月24日
コロナ禍で懸命に従事する医療機関を支援しようと、市民有志の実行委員会が24日、市民からの善意の寄付で購入したマスクや防護服などを市医師会と赤穂市民病院に寄贈した。
市体育協会と市文化協会の役員を中心に発足した実行委が7月中旬からクラウドファンディングで募金活動をスタート。キャッチフレーズの「コロナに負けるな!コロナを超えよう!」にちなんで56万7000円を目標に募金を呼び掛けたところ、8月末までに64団体と305個人から目標の3倍を上回る178万8000円が寄せられた。
実行委によると、手数料や事務経費を差し引いた152万1000円で医療物資を購入。市医師会へサージカルマスク8000枚、市民病院にはN95マスク1920枚と防護服1000着、フェイスシールド2000枚を贈った。
「目標を上回る支援が集まったのは、医療従事者のみなさんに対する市民の感謝の表れ」と実行委員長の鹿島芳明さん=市体育協会長=。物資とともに支援者らから寄せられた応援メッセージも受け取った市民病院の藤井隆院長は「大変ありがたく、やる気と元気が出る。気持ちに応えられるよう、頑張っていきたい」と謝辞を述べた。
掲載紙面(PDF):
2020年11月28日号(2394号) 1面 (4,108,793byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市体育協会と市文化協会の役員を中心に発足した実行委が7月中旬からクラウドファンディングで募金活動をスタート。キャッチフレーズの「コロナに負けるな!コロナを超えよう!」にちなんで56万7000円を目標に募金を呼び掛けたところ、8月末までに64団体と305個人から目標の3倍を上回る178万8000円が寄せられた。
実行委によると、手数料や事務経費を差し引いた152万1000円で医療物資を購入。市医師会へサージカルマスク8000枚、市民病院にはN95マスク1920枚と防護服1000着、フェイスシールド2000枚を贈った。
「目標を上回る支援が集まったのは、医療従事者のみなさんに対する市民の感謝の表れ」と実行委員長の鹿島芳明さん=市体育協会長=。物資とともに支援者らから寄せられた応援メッセージも受け取った市民病院の藤井隆院長は「大変ありがたく、やる気と元気が出る。気持ちに応えられるよう、頑張っていきたい」と謝辞を述べた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年11月28日号(2394号) 1面 (4,108,793byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日医療機関に車椅子寄贈 森崎組 [ ボランティア ] 2025年04月09日
新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り 《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメントを書く