知的障がい者グループホーム 新田に新築開所
2021年07月16日
グループホーム「ファミリア」の開所式
新築の木造2階建てで定員7人。利用者が生活する個室をはじめリビング、食堂、バス、トイレなど。家族が滞在できる面談室も備える。夜間は職員2人が宿直する。
事業費は土地購入費を含めて約5000万円。国と県の補助金を活用したほか、チャリティ絵画展の収益や寄付も充当した。
同法人によると、新築物件の知的障がい者グループホームは赤穂市内では初めてという。開所式で三村佳壽子理事長は「本当の『共生』が可能になるように」と地域の支援を呼び掛け、利用者を代表して中西博之さん(61)が「私たちの新しい生活が始まりました。家と同じように気持ちよく安心して過ごせそうです」と喜びを語った。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年7月17日号(2425号) 3面 (9,672,281byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
生花の持ち込み自粛を呼びかけ 善意のランドセル、児童養護施設に寄贈へ [ 社会 ] 2011年01月11日一年の息災願って消防出初式 [ 社会 ] 2011年01月10日
「今年こそ−」新年交礼会で飛躍誓う 市長選は対立候補未定、県議選は選挙戦へ [ 社会 ] 2011年01月01日消防出初式、10日千種川河川敷で [ 社会 ] 2011年01月01日赤穂JC新理事長に布袋昌吾氏 [ 社会 ] 2010年12月28日
建築士会が講習会 [ 社会 ] 2010年12月27日
保育所の入所希望、3所で定員超 [ 社会 ] 2010年12月27日正月に向けて縁起物を準備 [ 社会 ] 2010年12月25日
市内各地でふれあいもちつき [ 社会 ] 2010年12月20日
赤穂産海苔、今季も出荷 [ 社会 ] 2010年12月18日
赤穂市が冬のボーナス支給 [ 社会 ] 2010年12月15日市長選説明会、2陣営が出席 [ 社会 ] 2010年12月07日市が鳥インフル警戒本部を設置 [ 社会 ] 2010年12月03日
コメントを書く