赤穂健福管内居住 新規感染14人
2021年08月18日
発表機関によると、
▽感染経路不明の30代公務員女性(軽症、調整中)
▽感染経路不明の10代男性(軽症、調整中)
▽感染経路不明の40代女性(軽症、調整中)
▽濃厚接触者の20代無職男性(軽症、宿泊療養調整中)
▽感染経路不明の10代学生女性(軽症、宿泊療養調整中)
▽感染経路不明の30代会社員男性(中等症、入院)
▽濃厚接触者の50代公務員女性(軽症、宿泊療養調整中)
▽濃厚接触者の50代公務員男性(軽症、宿泊療養調整中)
▽濃厚接触者の20代会社員女性(無症状、自宅療養)
▽濃厚接触者の10歳未満男性(軽症、自宅療養)
▽濃厚接触者の10歳未満男性(無症状、自宅療養)
▽濃厚接触者の40代女性(軽症、宿泊療養調整中)
▽濃厚接触者の10代女性(軽症、宿泊療養調整中)
▽感染経路不明の20代会社員男性(軽症、宿泊療養調整中)。
県対策本部によると、新たなクラスターは確認されていないという。
同日、兵庫県内で確認された新規陽性者は過去最多の1088人。赤穂健康福祉事務所は「積極的疫学調査、自宅療養者の健康観察など、かなり業務量が増えている」とし、「赤穂事務所管内では入院待機者は現時点では生じていないが、このまま感染者が増え続ければ、どうなるかわからない」と医療ひっ迫の危機感を持っている。「感染拡大防止の取り組みを徹底していただきたい」と呼び掛けている。
また、「県下全体の傾向として、県外から帰省中に陽性が確認されるケースもみられる」という。
<前の記事 |
[ 社会 ]
看護師ランナー、発作男性を救命 [ 社会 ] 2011年11月19日尾崎の冨原さんに厚労大臣表彰 [ 社会 ] 2011年11月19日
間もなく完成「義士あんどん」 [ 社会 ] 2011年11月19日
グーグル題字の近畿代表に 市消防がタンクローリー査察 [ 社会 ] 2011年11月07日
「早く大漁にー」祈る園児らソーラン節 塩屋の木村音彦さんに瑞宝単光章 [ 社会 ] 2011年11月03日加里屋の明石隆之さんに黄綬褒章 [ 社会 ] 2011年11月02日上郡町長に共産推薦の工藤氏 [ 社会 ] 2011年10月31日第27代「赤穂義士娘」が決定 [ 社会 ] 2011年10月30日
上郡町長選は4氏の激戦 [ 社会 ] 2011年10月26日お年寄りと園児が合同運動会 「千年に一度の津波」で市内世帯6割浸水 [ 社会 ] 2011年10月25日
紫色の花じゅうたん [ 社会 ] 2011年10月22日
創立50周年の精華園で式典 [ 社会 ] 2011年10月21日
コメントを書く