「黄谷の土」で雲火焼 生誕200年展へ制作進む
2021年09月11日
大嶋黄谷の子孫宅に残った陶土で雲火焼の復元に取り組んでいるみなさん
現存する黄谷作品を基に杓立、香炉、灰器などを制作し、来月に桃井ミュージアムで開幕する「大嶋黄谷 生誕200年記念展」(10月13日〜来年3月14日)に出品する。
陶土は約50年前に黄谷の子孫宅を解体した際に屋根瓦の下から見つかり、黄谷の玄孫にあたる大嶋靖彦さん(76)=加里屋=が「門外不出」の言い伝えを守って保管。生誕200年を迎えるのを機に、長年雲火焼の再興に取り組んできた赤穂瀬戸内窯の桃井香子さん(78)=御崎、桃井ミュージアムオーナー=と長棟州彦さん(73)=塩屋=に提供した。
軽トラック1台分あった陶土から約80キログラムの粘土を抽出。桃井さんらによると、「きめが細かく、粘り気がある」という。7月に実施した試験焼成では、夕焼け空を想起させる橙や黒、乳白色といった雲火焼特有の窯変が出現。「まさに雲火焼の土」(長棟さん)と確信したという。
今月中旬から会期中にかけて複数回にわけて計約50点を製作し、記念展で順次披露していく予定だ。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年9月11日号(2431号) 1面 (8,425,836byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
第6回しおかぜコンサート [ 文化・歴史 ] 2008年03月08日上郡町書道会が第9回展 [ 文化・歴史 ] 2008年03月08日創作落語で長短公偲ぶ [ 文化・歴史 ] 2008年03月07日市民の手作りオペラ上演 [ 文化・歴史 ] 2008年03月01日赤穂の魅力を写真で紹介 [ 文化・歴史 ] 2008年03月01日市音楽協会の新人演奏会 [ 文化・歴史 ] 2008年03月01日女性だけの絵画作品展 [ 文化・歴史 ] 2008年03月01日有年・清水山で8日登山会 家族で春を見つけよう 千種の苑で交流作品展 [ 文化・歴史 ] 2008年02月23日第92回珠算段位試験合格者 [ 文化・歴史 ] 2008年02月23日農業テーマ児童絵画展 [ 文化・歴史 ] 2008年02月23日24日、市児童合唱団が定期演奏会 [ 文化・歴史 ] 2008年02月16日市内の登山道を本に 華道50年の集大成 [ 文化・歴史 ] 2008年02月09日
コメントを書く