市役所で初フードドライブ 食品300キロ分集まる
2021年09月20日
フードドライブで集まった食品の一部。福祉施設や困窮世帯などへ無償提供される
農林水産省の推計では、いわゆる「食品ロス」(本来食べられるのに捨てられる食品)の国内発生量は年間600万トン(2018年度)。このうち46%は家庭から発生したとされる。一方で相対的貧困率は上昇傾向にあり、フードドライブは「食品ロス」と「空腹の人」の両方を減らす取り組みとして広まりつつある。
赤穂市役所での開催は今回が初めて。▽未開封▽常温保存可能▽賞味期限まで1か月以上ーなどを対象に1階エントランスホールで受け付けたところ、個人や団体から約60件の寄付があった。一部は緊急を要する世帯にすでに配布されたという。
「予想以上の協力があり、本当にありがたい。今後も活動の輪を広げていきたい」と主催した市地域活動連絡協議会の岩崎由美子会長。市内事業所からフードドライブを主催したいとの申し出もあったといい、引き続き企業や団体などに開催協力を呼び掛けていく。問い合わせはTel55・9188。
国は10月を「食品ロス削減月間」として普及・啓発に取り組んでいる。
<前の記事 |
[ ボランティア ]
続く善意のマッサージ慰問 [ ボランティア ] 2010年07月02日高齢者施設に手作りお菓子 唐船でクリーンアップ作戦 [ ボランティア ] 2010年06月23日柔道クラブが恒例の大塚海岸清掃 広がるエコキャップ運動 [ ボランティア ] 2010年06月18日台風被災地に義援金贈る [ ボランティア ] 2010年06月15日特別支援学校が全校で地域清掃 [ ボランティア ] 2010年06月14日「はだしで遊べる公園に」芝生を植栽 アマモ繁殖へ種子採取 今年も本紙へ善意の寄付金 [ ボランティア ] 2010年06月12日児童福祉施設に寄贈続々 市民の善意集めて車いす寄贈 [ ボランティア ] 2010年06月07日被災地チリへ義援金 [ ボランティア ] 2010年06月02日沿川住民が一斉に加里屋川清掃 [ ボランティア ] 2010年05月30日休耕田を花畑に再生 [ ボランティア ] 2010年05月27日
コメントを書く