詐欺被害防いだコンビニ2店に感謝状
2022年01月06日
架空請求詐欺被害を未然に防いで署長感謝状を贈られたファミリーマート赤穂中広店の久保田美智子店長=写真左=とローソン関西福祉大学前店の東田吉史店長
ファミリーマート赤穂中広店(久保田美智子店長)は昨年11月18日、3万円分の電子マネーを購入しようと来店した80代女性が「サイト使用料を支払うようにスマホに通知が来た」と話しているのを聞き、「心当たりはありますか。支払う前に確認を」と助言。詐欺被害を防いだ。
ローソン関西福祉大学前店(東田吉史店長)は昨年11月29日、同店で8万円分の電子マネーを購入しようとした80代男性が「パソコンがウイルスに感染した」などと話したことから詐欺を疑って警察に通報した。
「日頃から従業員みんなで『うちの店から詐欺被害に遭う方を出さない』という気構えで接客しています」と久保田店長。東田店長は「お客様が被害に遭わなくて良かった。これからも防犯意識を高くして接客したい」と気持ちを引き締めた。
<前の記事 |
「9条改憲NO!」赤穂でも署名活動 [ 社会 ] 2017年12月11日
「倒壊建物」で災害救助訓練 [ 社会 ] 2017年12月10日
「子どもたちに生きる力育む機会を」 [ 社会 ] 2017年12月10日
《西有年産廃》町議会特別委「継続審査」へ 《西有年産廃》事業者「事前協議書は準備」 [ 社会 ] 2017年12月09日《西有年産廃》上郡町議会 8日に請願者から意見聴取 手作りストラップで交通安全呼び掛け 「平穏な年末年始を」赤穂署で発隊式 [ 社会 ] 2017年11月30日
《西有年産廃》梨ヶ原自治会「地元意見尊重を」 [ 社会 ] 2017年11月30日《西有年産廃》上郡5連合自治会が「計画反対」請願 [ 社会 ] 2017年11月28日
「産廃反対市民の会」事務所を再開設 [ 社会 ] 2017年11月27日
「安全・安心なまちづくり」へ市民大会 [ 社会 ] 2017年11月25日
播磨自然高原 県境越えて自治会発足 [ 社会 ] 2017年11月24日災害時の入院食確保へ連携訓練 [ 社会 ] 2017年11月22日
健康寿命延ばす秘訣は「口の健康」 [ 社会 ] 2017年11月21日
コメントを書く