「生活に美術を」鳥井廣夫さん個展
2022年01月12日
個展に向けてアトリエで作品を整理する鳥井廣夫さん
高校時代から絵画に熱中した鳥井さんは20歳のころ姫路や神戸のデッサン教室に入門。赤穂高校の美術教師で洋画家としても活躍した西川美沙夫氏のすすめで美術協会にも入会し、家業の酒・たばこ・食料品店を営むかたわら絵を描くことがライフワークとなった。市美術展で市長賞を3度受賞し、2008年から2年間、美術協会の会長を務めた。日展作家の坂本昭三に師事し、美を探求する意欲は今なお衰えない。
今展では風景や静物をモチーフにした小品から地元の神社や街並みを描いた80号の「河勝の杜」「酒蔵」まで30点以上を出品予定。70歳ごろから始めた陶芸作品、自宅近くの海岸で拾い集めた流木など漂着物を材料に制作したオブジェも展示する。
「生活の中に美術のある心豊かな人生を送りたいと心がけ、生きがいとして創作に取り組んできた」と鳥井さん。「ひとりよがりの作品ですが、見てもらえればありがたい」と話している。
1月16日(日)まで1階ギャラリーで午前10時〜午後6時(16日は4時まで)。
<前の記事 |
市小中学校の連合音楽会 全日写連委員展、赤穂からも2人 [ 文化・歴史 ] 2011年10月04日赤穂で「木津川計の一人語り劇場」 「四十八人目の忠臣」著者の講演会 能楽の魅力知るワークショップ 加東市で義士史跡探訪 希少な緞通図面を特集展示 [ 文化・歴史 ] 2011年09月30日市美術展が開幕、2日まで [ 文化・歴史 ] 2011年09月29日1日から三都ミュージックストリート 第16回MOA美術児童作品展 素行研究の機関誌「至道」創刊 [ 文化・歴史 ] 2011年09月26日全日本学生書道展で大賞 [ 文化・歴史 ] 2011年09月22日東中音楽部が「白鳥の湖」 郷土料理のおいしさ知って [ 文化・歴史 ] 2011年09月20日大石神社で森家遠祖追慕祭 [ 文化・歴史 ] 2011年09月19日
コメントを書く