市民病院が救急受け入れを全面再開
2022年02月17日
赤穂市民病院は17日、新型コロナウイルスの集団感染に伴って一部制限していた救急受け入れを全面的に再開したと発表した。
同病院では新型コロナのクラスター発生に伴い、今月3日から救急患者の受け入れを休止。15日に受け入れを再開したが、新型コロナウイルス陽性者と発熱症状のある患者については受け入れ制限を継続していた。
病院によると、「10日に感染者が確認されて以降は新たな感染者は発生していない」といい、クラスターが発生した病棟の入院患者と関係職員すべてに検査を行い、17日までに全員の陰性が確認できた。
病院は「患者と家族、近隣医療機関、その他関係者に多大な心配と迷惑をかけたことを深くおわびし、協力に感謝を申し上げます」とし、「今後、より一層の感染防止対策を講じ、患者と職員の安全・安心の確保に最善を尽くしたい」としている。
掲載紙面(PDF):
2022年2月19日号(2451号) 2面 (11,644,086byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
同病院では新型コロナのクラスター発生に伴い、今月3日から救急患者の受け入れを休止。15日に受け入れを再開したが、新型コロナウイルス陽性者と発熱症状のある患者については受け入れ制限を継続していた。
病院によると、「10日に感染者が確認されて以降は新たな感染者は発生していない」といい、クラスターが発生した病棟の入院患者と関係職員すべてに検査を行い、17日までに全員の陰性が確認できた。
病院は「患者と家族、近隣医療機関、その他関係者に多大な心配と迷惑をかけたことを深くおわびし、協力に感謝を申し上げます」とし、「今後、より一層の感染防止対策を講じ、患者と職員の安全・安心の確保に最善を尽くしたい」としている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年2月19日号(2451号) 2面 (11,644,086byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
ボートピア問題 商店会「市長の意見に沿う」 [ 社会 ] 2009年08月18日「同じ川の水飲む人」民間も支援の手 赤穂市が佐用町を災害支援 汗と涙の職業体験 [ 社会 ] 2009年08月11日
ボートピア賛否「市長の判断待つ」 [ 社会 ] 2009年08月08日赤穂幼PTAに文部科学大臣表彰 「一歩ずつ着実に」平治孝允・赤穂LC会長 [ 社会 ] 2009年08月01日
“幻の陸軍教育隊”存在示す資料 [ 社会 ] 2009年08月01日
不法無線検挙に功績 赤穂署に感謝状 [ 社会 ] 2009年07月31日
「キルギス日記」の伊藤さんが報告会 [ 社会 ] 2009年07月29日赤穂観光協会 事務局長が決定 [ 社会 ] 2009年07月29日市職員採用試験102人が受験 [ 社会 ] 2009年07月28日
しぶき浴びて暑気払い [ 社会 ] 2009年07月25日
外来植物をテーマに環境学習会 [ 社会 ] 2009年07月23日観光イベント12団体を補助 [ 社会 ] 2009年07月21日
コメントを書く