《市民病院医療事故多発》事故調の不開催を認める
2022年03月08日
赤穂市民病院(藤井隆院長)で発生した同一医師による多発医療事故をめぐり、病院開設者の牟礼正稔市長は8日、原因究明や再発防止策を検証するための医療事故調査委員会を開催していなかったことを認めた。
同日の市議会本会議で家入時治議員(政翔会)の代表質問に答えた。事故調の開催有無をめぐっては、複数の病院関係者が正式な事故調による検証が行われていないと証言していたが、病院はこれまで「争訟に関する」として、事実を明らかにしていなかった。
「同一医師による医療事故について、医療事故調査委員会は開催されたのか」との家入議員の質問に、牟礼市長は「院内事故調査委員会に準じた検証会議を開催したものの、本来行うべき院内事故調査委員会は開催されていない」と発言。「開催すべきだった」と非を認めた。
同病院の「医療安全対策実施要項」では、医療事故のうち最も重いレベル5(事故が死因となった場合)と2番目のレベル4b(永続的な障害や後遺症が残り、有意な機能障害や美容上の問題を伴う)が発生した場合は、院長の指示で事故調を開くことと定めている。同病院は一連の医療事故8件の事故レベルについて、訴訟になっているレベル4bの事故を除いて明らかにしていないが、他にも対象となる事故があるとみられている。
牟礼市長は、事故調が開かれなかった理由を、「今回の事案が発生した際に院内の医療安全推進室が調査をしたところ、他にも事案があることが判明し、それらを含めて調査したことから速やかな検証ができず、検証会議において検証した」と述べた。今後の対応については、「速やかにマニュアルの改訂など医療安全のシステムを整備するとともに、外部有識者による委員会を設置して事故等の検証を行い、市民の信頼回復に努めたい」と答弁した。
家入議員は「現院長が定年退職する3月末までに謝罪会見をすべきではないか」と指摘。牟礼市長は「院長に伝えて、しかるべく対応したい」と答えた。
関連サイト:
【関連記事】内部検証の正当性に疑義
掲載紙面(PDF):
2022年3月12日号(2454号) 1面 (7,716,594byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
同日の市議会本会議で家入時治議員(政翔会)の代表質問に答えた。事故調の開催有無をめぐっては、複数の病院関係者が正式な事故調による検証が行われていないと証言していたが、病院はこれまで「争訟に関する」として、事実を明らかにしていなかった。
「同一医師による医療事故について、医療事故調査委員会は開催されたのか」との家入議員の質問に、牟礼市長は「院内事故調査委員会に準じた検証会議を開催したものの、本来行うべき院内事故調査委員会は開催されていない」と発言。「開催すべきだった」と非を認めた。
同病院の「医療安全対策実施要項」では、医療事故のうち最も重いレベル5(事故が死因となった場合)と2番目のレベル4b(永続的な障害や後遺症が残り、有意な機能障害や美容上の問題を伴う)が発生した場合は、院長の指示で事故調を開くことと定めている。同病院は一連の医療事故8件の事故レベルについて、訴訟になっているレベル4bの事故を除いて明らかにしていないが、他にも対象となる事故があるとみられている。
牟礼市長は、事故調が開かれなかった理由を、「今回の事案が発生した際に院内の医療安全推進室が調査をしたところ、他にも事案があることが判明し、それらを含めて調査したことから速やかな検証ができず、検証会議において検証した」と述べた。今後の対応については、「速やかにマニュアルの改訂など医療安全のシステムを整備するとともに、外部有識者による委員会を設置して事故等の検証を行い、市民の信頼回復に努めたい」と答弁した。
家入議員は「現院長が定年退職する3月末までに謝罪会見をすべきではないか」と指摘。牟礼市長は「院長に伝えて、しかるべく対応したい」と答えた。
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】内部検証の正当性に疑義
掲載紙面(PDF):
2022年3月12日号(2454号) 1面 (7,716,594byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
令和7年春の叙勲 赤穂市から3人受章 [ 社会 ] 2025年04月29日
24時間テレビチャリティー委員会から福祉サポート車寄贈 特殊詐欺未遂 1700万円の被害防ぐ JA支店長に感謝状 [ 社会 ] 2025年04月25日
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「子らの笑顔を咲かせて」母校に桜寄贈 [ 社会 ] 2025年04月19日
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日
コメント
・・・一応、フィクション漫画なのかな?とは思いますが とてもリアルです。
新聞他見ても、まったく分からなかった全容が ありありと描かれていて
もはや信用は、何をやっても取り返せないなと思いました。
1
0
投稿:瀬戸外 2023年05月22日
21
2
投稿:アリエンティ 2023年05月17日非を認めもがら、院長に言っときます、という程度。
医師は強いんですね。
32
2
投稿:憤懣やる方なし 2022年03月11日コロナ渦で一生懸命働いている職員さんのこと考えたらこっちが辛いわ。
26
33
投稿:市民病院利用者 2022年03月11日
31
4
投稿:あり得ない 2022年03月11日
24
2
投稿:真相は裁判で。 2022年03月10日
25
16
投稿:真相究明 2022年03月10日コメントを書く