加里屋川整備連絡協に河川功労者表彰
2022年06月09日
河川の自然保護や環境学習などの活動に功績があったとして、「加里屋川ふるさとの川整備連絡協議会」が公益社団法人日本河川協会から河川功労者表彰を授与された。

同連絡協は、二級河川・加里屋川で多自然型の治水整備を進め、良好な水辺空間を永続的に維持しようと、川沿いの6自治会で2000年に設立。地域住民や企業などと協力した美化活動や花壇の維持管理を継続してきたほか、ホタル再生プロジェクトや「未来の加里屋川」をテーマにした絵画展などにも取り組んだ。
「活動が始まった20年以上前に比べると、川のごみが以前に比べて格段に減った。それだけ加里屋川を美しく守ろうという意識が定着してきた現れではないか」と大橋正樹会長(77)。「地域ぐるみの長年の活動が評価された」と表彰を受け止め、「今後も着実に活動を進めていきたい」と抱負を語った。
同表彰は河川に関する幅広い分野で広く社会に功績のあった個人・団体を称えようと1949年に始まり、今年度の表彰式は6月2日に東京都千代田区の砂防会館で行われた。赤穂市関係分の受賞は「おそらく初めて」(市土木課管理係)という。
掲載紙面(PDF):
2022年7月16日号(2470号) 3面 (10,721,393byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

日本河川協会の松田芳夫会長から「河川功労者表彰」を授与された「加里屋川ふるさとの川整備連絡協議会」の大橋正樹会長(右)=同連絡協提供
同連絡協は、二級河川・加里屋川で多自然型の治水整備を進め、良好な水辺空間を永続的に維持しようと、川沿いの6自治会で2000年に設立。地域住民や企業などと協力した美化活動や花壇の維持管理を継続してきたほか、ホタル再生プロジェクトや「未来の加里屋川」をテーマにした絵画展などにも取り組んだ。
「活動が始まった20年以上前に比べると、川のごみが以前に比べて格段に減った。それだけ加里屋川を美しく守ろうという意識が定着してきた現れではないか」と大橋正樹会長(77)。「地域ぐるみの長年の活動が評価された」と表彰を受け止め、「今後も着実に活動を進めていきたい」と抱負を語った。
同表彰は河川に関する幅広い分野で広く社会に功績のあった個人・団体を称えようと1949年に始まり、今年度の表彰式は6月2日に東京都千代田区の砂防会館で行われた。赤穂市関係分の受賞は「おそらく初めて」(市土木課管理係)という。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年7月16日号(2470号) 3面 (10,721,393byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「子らの笑顔を咲かせて」母校に桜寄贈 [ 社会 ] 2025年04月19日
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日医療機関に車椅子寄贈 森崎組 [ ボランティア ] 2025年04月09日
新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り 《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
コメントを書く